このページの本文へ

#02 写真家 公文健太郎

記憶の定着 -なぜ写真をプリントするのか- インタビュー #02 写真家 公文健太郎

蓄積されていく膨大な記憶。数え切れない写真が記憶を断片的につないでいく。
画面で見る写真はまだ、浮遊する記憶のカケラ。
今の時代、その中で写真を完成させることはできる。だが「完成品」ではない。
記憶のカケラを丹念に蘇らせ、プリントという物質へと導く。
これにより記憶は定着する。写真は初めて完成品になる。

PRO-G1
7ECCA13A126F4F95B86D27E7D1C002A5
#02 写真家 公文健太郎 記憶の定着 -なぜ写真をプリントするのか-
https://personal.canon.jp/ja-JP/articles/interview/proline/kumon-02
2
https://personal.canon.jp/-/media/Project/Canon/CanonJP/Personal/articles/interview/proline/kumon-02/image/kumon-02-thumb.jpg?la=ja-JP&hash=E77F32137A1D1E5C585587861C286349
2020-11-20
5104