このページの本文へ

第43回キヤノンフォトクラブ浦和写真展

公開日:2025年8月20日

キヤノンフォトクラブ浦和は1982年に結成し、おかげさまで写真展も43回を迎えることができました。
2008年から「かとうまさゆき先生」に講師をお願いし、最新のデジタル写真撮影知識からraw dataによるCanon DPPでの画像編集・印刷までの幅広い領域を月例会・学習会・撮影会で学び、型にはまらない個性ある作品作りを会の目標にしています。
本写真展は、キヤノンフォトクラブ浦和を紹介し、会員の日頃の成果を発表する目的で毎年開催しています。
本年も昨年と同様に一人一人の会員の個性が生かせるようにコンセプトを重視した『自由課題』での展示といたしました。作品は全てDPP/Canon製プリンターでA3ノビの印刷です。
ご来場の皆様をはじめ、写真愛好家の方々のご意見・ご感想をいただければ幸甚でございます。

写真展概要

会期
2025年9月30日(火)~2025年10月5日(日)
会場
埼玉県立近代美術館 一般展示室3
住所
埼玉県さいたま市浦和区常盤9丁目30-1
電話 048-824-0111
出展数 40点
テーマ 自由

キヤノンフォトクラブとは

キヤノンカメラ愛好者を対象とした会員制写真サークルである。キヤノンフォトサークルの全国各地の会員が自主的に地域で集い、月例会や撮影会などを行う場です。全国に90以上のクラブがあり、写真の技術や知識を身につける場、写真の喜びを分ちあう場として活用されています。