亀田半島 辿編
公開日:2020年7月9日
 長い年月にわたる人の営みが
      日本の「地」をつくってきた。
      その一方で、「地」が
      日本人の暮らしに
      与えてきた影響も大きい。
      島国、日本。
      複雑に曲折するその海岸線は、
      半島同士のつながり
      そのものだ。
      「半島」を巡る旅を通し
      日本を見つめ直す。 
  
- 
        
          RF35mm F1.8 MACRO IS STM 1/250sec F6.3 ISO400 
半島東の先端にある恵山は、
火薬やマッチの原料となる
硫黄が採取できた。
周辺では林業も盛んだった。
休山する半世紀前まで、
硫黄や木材は函館へ馬で運ばれ、
本州へと渡っていたという。
函館から恵山までの道のり。
その〝距離〟を感じるために、
先人が歩いた道を辿った。 - 
        
          左:RF35mm F1.8 MACRO IS STM 1/250sec F5.0 ISO400 
右:RF35mm F1.8 MACRO IS STM 1/40sec F2.2 ISO800
 - 
        
          RF35mm F1.8 MACRO IS STM 1/1000sec F7.1 ISO400 
 - 
        
          RF35mm F1.8 MACRO IS STM 1/500sec F11 ISO250 
 - 
        
          左:RF35mm F1.8 MACRO IS STM 1/125sec F11 ISO200 
右:RF35mm F1.8 MACRO IS STM 1/500sec F11 ISO500
 - 
        
          左:RF35mm F1.8 MACRO IS STM 1/125sec F14 ISO250 
右:RF24-105mm F4 L IS USM 1/250sec F11 ISO200
 - 
        
          左:RF24-105mm F4 L IS USM 1/1000sec F6.3 ISO800 
右:RF24-105mm F4 L IS USM 1/400sec F7.1 ISO640
 - 
        
          RF35mm F1.8 MACRO IS STM 1/40sec F10 ISO200 
 - 
        
          RF35mm F1.8 MACRO IS STM 1/320sec F10 ISO400 
かつて定男さんも、
恵山で働いていた。
山が崩れないよう
土留をする仕事である。
森から伐採した木を
山の中腹へ馬で運ぶ。
いわゆる馬搬という作業だ。
定男さんの自宅には、
当時の古い写真が飾られていた。
若き日の定男さんの眼光や
雰囲気は今も変わらない。 - 
        
          左:RF35mm F1.8 MACRO IS STM 1/4000sec F9.0 ISO400 
右:RF35mm F1.8 MACRO IS STM 1/3200sec F3.2 ISO200
 - 
        
          RF35mm F1.8 MACRO IS STM 1/320sec F10 ISO400 
 - 
        
          RF35mm F1.8 MACRO IS STM 1/1250sec F1.8 ISO400 
 - 
        
          RF35mm F1.8 MACRO IS STM 1/200sec F2.2 ISO400 
 - 
        
          左:RF35mm F1.8 MACRO IS STM 1/160sec F5.0 ISO800 
右上:RF35mm F1.8 MACRO IS STM 1/500sec F3.5 ISO1000
右下:RF35mm F1.8 MACRO IS STM 1/500sec F3.5 ISO640
 - 
        
          RF35mm F1.8 MACRO IS STM 1/80sec F4.5 ISO400 
 - 
        
          RF35mm F1.8 MACRO IS STM 1/500sec F6.3 ISO400 
 - 
        
          RF35mm F1.8 MACRO IS STM 1/500sec F4.0 ISO250 
車がなかった時代、
馬がなければ
物を運ぶことができなかった。
そんな時代に思いを馳せるため、
海岸や旧道を辿った。
この日の吹雪のように
先人たちは過酷な道を
馬と共に歩いたんだろうか。
そんな断片を
つないでいった。 - 
        
          RF35mm F1.8 MACRO IS STM 1/20sec F2.0 ISO1250 
 - 
        
          RF35mm F1.8 MACRO IS STM 1/100sec F7.1 ISO400 
 - 
        
          RF35mm F1.8 MACRO IS STM 1/400sec F13 ISO400 
 - 
        
          左:RF35mm F1.8 MACRO IS STM 1/2000sec F3.5 ISO250 
右:RF35mm F1.8 MACRO IS STM 1/1000sec F4.5 ISO250
 - 
        
          RF35mm F1.8 MACRO IS STM 1/160sec F7.1 ISO250 
 - 
        
          RF35mm F1.8 MACRO IS STM 1/500sec F3.5 ISO640 
 - 
        
          左:RF35mm F1.8 MACRO IS STM 1/1600sec F6.3 ISO400 
右:RF35mm F1.8 MACRO IS STM 1/160sec F8.0 ISO400
 - 
        
          RF35mm F1.8 MACRO IS STM 1/640sec F9.0 ISO200 
 - 
        
          RF35mm F1.8 MACRO IS STM 1/800sec F9.0 ISO400 
 
















