焦点距離(しょうてんきょり)
焦点距離とは、レンズの中心である「主点」から撮像素子に結像するまでの距離のことです。
焦点距離とは、一般的に10mmや28mm、50mmや400㎜などといった単位がmm(ミリ)の数値で表されます。単焦点レンズ(ズームができないレンズ)は「50㎜」というようにそのレンズの焦点距離値で、またズームレンズの場合は、「28-200mm」というようにそのレンズの焦点距離両端の数値で表されます。
焦点距離の数値が大きいほど望遠レンズと呼び、写る範囲(画角)が狭くなります。
また、イラストで解説している通り、50mmを標準レンズと呼びます。
50mmより数値の小さい焦点距離のレンズ(10mm、16mm、24mmなど)を広角レンズと呼び、数値の大きい焦点距離のレンズ(100mm、200mm、400mmなど)を望遠レンズと呼びます。
焦点距離の数値の小さい広角レンズは写る範囲(画角)が広く、焦点距離の数値の大きい望遠レンズは写る範囲(画角)が狭くなります。
いい写真を写すには、この焦点距離の違いによるレンズの描写特性を把握して使いこなすことが大切です。
関連写真用語
写真やカメラの専門的な用語を簡単にわかりやすく解説
写真やカメラの用語にはちょっと難しい言葉も数多くあります。 この写真用語集では、よく耳にする写真の撮影方法やカメラに関する専門用語をあつめて、 初心者の方でもわかりやすく作例やイラスト入りで解説しました。
EOS学園のおすすめ講座紹介
最新の特集
-
Lights of 5|GOTO AKIEOS R5 Mark IIを使った写真家・GOTO AKIによるインプレッションをご紹介
-
写真も動画もガラリと変わる!“そそる”フード写真の撮影ポイントを伝授心が温まるような料理の写真を投稿・紹介している「喫茶トラノコク」さんにEOS R8を使って、瑞々しくてそそるフード写真・動画の撮影方法を教えてもらいました。
-
五島の風でつくるクラフトジン「GOTOGIN」再エネ100%への挑戦“祈りの島”五島列島の「五島つばき蒸溜所」がつくるクラフトジンの物語。フォトグラファー・木村文平さんがEOS R5 Mark IIで撮り下ろした写真ともにご覧ください。
-
Professional is 1|003:田中 伸弥EOS R1を使った写真家・田中 伸弥さんによるインプレッションをご紹介