シャッタースピード(しゃったーすぴーど)
光を通過させる時間をシャッタースピードという
シャッタースピードを低速や高速にして写真表現を幅広くできる
たとえば風景写真の場合、シャッタースピードに低速を選べば、清らかな川の流れを表現できますし、ゆれる花を狙えば風や動感を表現することが可能です。逆に高速を選んで滝を写せば、清涼感あふれる滝の飛沫をとらえることが可能です。スポーツ撮影の場合、シャッタースピードが低速なら躍動感がある写真になりますし、逆に高速なら時間を止めたような決定的瞬間の撮影ができます。 写真1は、シャッター優先AEでシャッタースピードに1/500秒を選び、こどもがボールを打つ一瞬を止めて表現しました。写真2はプログラムAEで撮影したため、シャッタースピードは1/200秒になり、被写体がブレて中途半端になってしまいました。


写真やカメラの専門的な用語を簡単にわかりやすく解説
写真やカメラの用語にはちょっと難しい言葉も数多くあります。 この写真用語集では、よく耳にする写真の撮影方法やカメラに関する専門用語をあつめて、 初心者の方でもわかりやすく作例やイラスト入りで解説しました。
EOS学園のおすすめ講座紹介
最新の特集
-
QUEST 下巻 – 祈り –|PHOTOGRAPHERS’ ETERNAL COLLECTION写真集『PHOTOGRAPHERS’ ETERNAL COLLECTION』の第13弾、野町和嘉『QUEST 下巻 – 祈り –』についてご紹介しています。ご購入もこちらから。
-
EOS R5 宇宙へ|超小型衛星CE-SAT-IE×ミラーレスカメラEOS R5開発者インタビュー人工衛星にEOS R5を搭載するプロジェクト。キヤノンとキヤノン電子の連携プロジェクトに携わった7人の開発陣に、宇宙への事業進出について語ってもらいました。
-
カメラグランプリ2025EOS R1など3機種がカメラグランプリ2025を受賞。受賞理由や審査員のコメントなどを紹介しています。
-
HEROES|PHOTOGRAPHERS’ ETERNAL COLLECTION写真集『PHOTOGRAPHERS’ ETERNAL COLLECTION』の第16弾、小澤太一『HEROES』についてご紹介しています。ご購入もこちらから。