アルポリック加工(あるぽりっくかこう)
写真の展示用に利用されるアルポリック加工
アルポリック加工とは、アルポリックという加工しやすいアルミ樹脂複合板に大型ローラーで写真を圧着させる方法です。シルバーの下地を活かして写真の上下左右に余白を作るのでおしゃれな展示が可能です。しかし、このアルポリック加工では、写真を一度貼り付けると外すことができず再利用ができません。
このアルポリック加工で利用するアルミ樹脂複合板「アルポリック」とは、表面にアルミニウム、芯材に樹脂を使用した3層構造で形成されたアルミ樹脂複合板のことをいいます。軽くて強く、平面性に優れ、色むらがなく、加工がしやすいという特長を持った素材です。                    


関連写真用語
写真やカメラの専門的な用語を簡単にわかりやすく解説
写真やカメラの用語にはちょっと難しい言葉も数多くあります。 この写真用語集では、よく耳にする写真の撮影方法やカメラに関する専門用語をあつめて、 初心者の方でもわかりやすく作例やイラスト入りで解説しました。
EOS学園のおすすめ講座紹介
最新の特集
- 
                                        
                                            PRO-G2を選ぶ理由(前編)進化した基本性能を徹底検証。新顔料インクによるプリントの違いや、染料インクプリンターとの比較などPRO-G2の高品位な写真プリントの実力が明らかに。

 - 
                                        
                                            PRO-G2を選ぶ理由(後編)ファインアート紙でのプリント表現や導入メリットなどPRO-G2の優位性を解説。プロやハイアマチュアのフォトグラファーに向けた、作品づくりにおけるプリントの仕上がりの違いを紹介。

 - 
                                        
                                            旅行の空気感や感動を動画でそのまま残す「Vlog」撮影のコツデジタルクリエイター・大石結花さんがEOS R50 Vを使ってスペイン・マドリードで撮影した旅Vlogを例に、Vlog初心者でも真似しやすい撮影設定と構成のコツを紹介します。

 - 
                                        
                                            EOS Rシステム作例集|EOS R50 V|No.01EOS R50 Vで撮影した動画・写真の作例をご紹介しています。

 







