明るいレンズ(あかるいれんず)
明るいレンズとは解放絞り値が小さい大口径レンズ
暗いレンズとは解放絞り値が大きいレンズ
暗いレンズとはレンズの口径が小さく開放絞り値の大きいレンズのことで、F4、F5.6、F8などが暗いレンズといえます。
一般的には明るいレンズは高性能な単焦点レンズに多く、暗いレンズが多いのはズームレンズです。ただし、暗いズームレンズでも高性能レンズを採用したモデルは暗くても高性能です。
写真やカメラの専門的な用語を簡単にわかりやすく解説
写真やカメラの用語にはちょっと難しい言葉も数多くあります。 この写真用語集では、よく耳にする写真の撮影方法やカメラに関する専門用語をあつめて、 初心者の方でもわかりやすく作例やイラスト入りで解説しました。