特長 EOS R50


-
レビュー・タイアップ記事など
各種コンテンツを掲載中!



被写体を自動で検出する
「自動」モードを搭載
撮りたいものに
一瞬でフォーカス
被写体が画面内に入ると自動で検出してトラッキング。
ディープラーニング技術を活用した被写体検出アルゴリズム[EOS iTR*1 AF X]により、人物、動物*2、乗り物*3に対して高度な追従性能を発揮。動きまわる被写体にピントを合わせ続けます。
被写体を自動で検出



- *1 intelligent tracking and recognition
- *2 犬、猫、鳥。被写体によっては動物検出できないことがあります。また、犬、猫、鳥ではない被写体に対して動物と検出する場合もあります。
- *3 モータースポーツ(車、バイク)。被写体によっては乗り物検出できない場合があります。また、モータースポーツの車とバイクではない被写体に対して乗り物と検出する場合もあります。
スマホとは一味違う
驚きの高画質
APS-Cサイズの撮像センサーと
最新の映像エンジンDIGIC Xの画像処理能力で、
夕景などのシーンも繊細かつ色鮮やかに描き出します。


暗いシーンの撮影も
ノイズの少ないクリアな
仕上がりに。
- ※静止画常用ISO感度 ISO100-32000
- ※動画常用ISO感度 ISO100~12800



ベストな瞬間を
逃さない高速連写
最高約15コマ/秒*4 *5の高速連続撮影が可能。
逃したくない一瞬を連写で撮影し、ベストショットを後から選べます。
- *4 電子シャッター時、被写体や撮影条件によって、ローリングシャッター歪みが発生することがあります。電子シャッター時にストロボは使えません。
- *5 連続撮影速度は、被写体/撮影条件、カメラ設定や使用するレンズなどにより低下することがあります。
ふだん使いの
軽やかさ
上位モデルから受け継いだ撮影機能をコンパクトなボディーに凝縮。
一眼カメラでありながら、どこでも気軽に撮影を楽しめます。
- *6 ホワイトは約376g、ブラックは約375g。レンズの質量を除く。
いずれも質量はバッテリー・カードを含む。CIPAガイドラインに準拠。


撮る楽しさを実感できる
オートモード
カメラまかせのオート撮影に慣れたら、次は自分好みの画づくりにチャレンジ。
思い描いたイメージに仕上げるためのアシスト機能が充実しています。
アドバンスA+
カメラが撮影シーンを
認識し、必要に応じて自動で複数枚の
画像を合成。
撮影が難しい夜景や逆光
シーンもきれいに撮影できます。
また、マクロ
撮影では、複数枚を合成し手前から奥まで
ピントの合った写真の撮影が可能です。*7
- *7 レンズや撮影条件等により深度合成の効果は異なります。



クリエイティブブラケット

一度の撮影で、通常の写真の
ほかに
明るさや色あいの違う
3枚の写真を記録。
自分好みの画づくりのきっかけに。
3枚を自動提案

自動提案①

自動提案②

自動提案③
クリエイティブアシスト

スマホライクな手軽さで色あいや
プリセットを設定し、
お好みの雰囲気で
撮影を楽しめます。
思い出を手軽に
4Kクオリティで
6K相当のデータをもとに、高画質な4K30P映像が記録可能。
被写体検出機能を活かし、動き回る被写体に広い範囲でピントを合わせ続け、撮影をサポート。
画角がクロップされない広いエリアで撮影ができるほか、従来機種(EOS Kiss M2)の4K映像に比べ、
色再現性に優れ、ディテールまで鮮明な映像を記録できます。


Vlog撮影に役立つ
動画モード

レビュー用動画モード

カメラに商品を近づけるとピントがすばやく切り替わります。メイクや料理系動画など、商品の使い心地や魅力を紹介する自撮り動画に最適です。

手ブレ補正動画モード

カメラが不安定になりがちな手持ち撮影時に、手ブレを補正し、自然なVlog動画を撮影できます。

自動水平補正モード

手持ち撮影時にありがちな水平の傾きを自動で補正します。
- ※[自動水平補正:する] 設定時は、[手ブレ補正:しない] となり(同時設定不可)、撮影範囲が狭くなります。また縦位置では使用できません。
スマホやSNSとも
相性ぴったり
スマホと有線/無線で接続

専用アプリ「Camera Connect」による連携のほか、USBケーブルを使ってスマホと接続することが可能。
使用環境に応じて転送方法を選べます。
- ※iPhoneへの有線転送には通信に対応したケーブルが別途必要です。
リモート会議や
ライブ配信もスムーズ

USBケーブルでパソコンとカメラを直接接続することで、ビデオ通話やライブ配信が手軽に楽しめます。
- ※ライブ配信された動画は、カメラ内には保存されません。
- ※UVC(USB Video Class)、UAC(USB Audio Class)対応。FHD 30fpsでの配信となります。
機能紹介ムービー

コンテンツ
-
運動会におすすめ!キヤノンで思い出の一瞬を
運動会は年に一度の大切なイベントだから。走って、跳んで、笑顔になって、すべての瞬間をとっておきの一枚で残したい。運動会の撮影にぴったりなEOSカメラのポイントと、撮影のコツなどをご紹介しています。
-
パパママ必見!
元カメラ小僧がパパキャンパーになってたどり着いた結論!みなさんはアウトドアやイベント時の写真や動画撮影ってどうされてますか?
ファミリーキャンパーのみなさんに向けて、パパキャンパーのナルミンさんにEOS R50の魅力について、熱く語っていただきました! -
どんなシーンも愛おしい!
EOS R50があれば、日常が特別になる家族で過ごす日常の中にあふれている、愛おしい瞬間。子どもがふと見せた新しい表情や忘れたくない幸せなシーン。あんふぁん読者のご家族がEOS R50で、家族時間の撮影に挑戦していただきました。
-
片渕ゆりがインスタ リールに挑戦〈もっと、エモーショナル〉
フォトグラファーの片渕ゆりさんが最近出会った“残したい”と感じたシーンをEOS R50で撮影し、毎回1本のエモーショナルなInstagramのリール(Reels)として発表する連載企画。
これからリール動画にチャレンジしたい人必見です! -
オンラインライブ「#毎日が記念日に」
出演:相武えつ子2人の姉妹のお母さんとして娘たちの写真を撮り続けるフォトグラファーの相武えつ子さんをゲストにお迎えし、EOS R50で撮影した作品のお話を中心にお話いただきました。
-
川越巡りにパン作り!
雪見みとがEOS R50でVlog撮影に挑戦!女優・モデルとして活躍する雪見みとさんにEOS R50を使って、川越の街歩きやパン作りのお料理動画の撮影にチャレンジしていただきました!