手ブレ補正(てぶれほせい)
カメラやレンズに内蔵された、手ブレを防ぐ機構や機能のこと。一般的に、手ブレするシャッタースピードの目安は「1/焦点距離」秒以上といわれており、たとえば200mmの望遠レンズなら最低でも1/250秒より速いシャッタースピードでなければ写真がブレてしまいます。 しかし、最新の手ブレ補正機能はシャッタースピード換算で約4段の補正効果があり、計算上は、1/15秒でも手ブレしないことになります。手ブレ補正機構を搭載したレンズを使用するとファインダー内の画像の揺れも少ないので、手持ち撮影でもフレーミングしやすくなります。 ただし、手ブレ補正機構を使えば三脚が不要になるわけではありませんので、暗めの場所では三脚を使いましょう。三脚使用時は、逆に手ブレ補正機構が誤作動して写真がブレる場合もあるので、手ブレ補正機構をかならずOFFにしておきましょう。 作例写真は、手ブレ補正機構付きの100mmマクロレンズを使いました。100mmマクロだと1/125秒以上のシャッタースピードで撮影しないと手ブレが怖いのですが、写真1は手ブレ補正をONにしたので、低速の1/30秒でもブレずに撮影できました。一方の写真2は、手ブレ補正をOFFにして撮影したので、同じ状況でも写真が手ブレしてしまいました。
写真やカメラの専門的な用語を簡単にわかりやすく解説
写真やカメラの用語にはちょっと難しい言葉も数多くあります。 この写真用語集では、よく耳にする写真の撮影方法やカメラに関する専門用語をあつめて、 初心者の方でもわかりやすく作例やイラスト入りで解説しました。
EOS学園のおすすめ講座紹介
最新の特集
-
Lights of 5|竹沢 うるま Vol.2 モンゴル写真家・竹沢うるまがEOS R5 Mark IIを手にして旅をするシリーズ「Inner Light」。Vol.2はモンゴル
-
ちょっとした印刷にちょうどいいマルチパック「家計応援パック」をご紹介!文書印刷が多くてカラーインクをあまり使わない方に向けて、BCI-381/380シリーズの「家計応援パック」が登場しました。
-
【CP+2022】撮影のその先。〜写真家•浅田政志の考えるプリントの価値〜(浅田 政志×片渕 ゆり)浅田政志さんが思う、プリントの価値とは?
-
本日もプリント日和。竹沢うるま撮ったあとも、写真は楽しい。鈴木さや香さんと竹沢うるまさんが、プリントの魅力をゆるりと語ります。PIXUS XK500の紹介も。