中間調(ちゅうかんちょう)
中間調とは、画像のハイライト(明るい部分)とシャドー(暗い部分)の中間の明るさのことです。どちらかといえば、中間調が出ている写真は光線状態的には順光線や曇りなど均一に光が回っていることが多く、写真のインパクトが弱い印象になりがちです。
写真やカメラの専門的な用語を簡単にわかりやすく解説
写真やカメラの用語にはちょっと難しい言葉も数多くあります。 この写真用語集では、よく耳にする写真の撮影方法やカメラに関する専門用語をあつめて、 初心者の方でもわかりやすく作例やイラスト入りで解説しました。