このページの本文へ

高速AF・連写 PowerShot V1

デュアルピクセル CMOS AF II for PowerShot 

動き回る被写体にも粘り強くフォーカス

PowerShot G7 X Mark IIIのコントラスト検出方式のオートフォーカスと比較して、「AF速度」「被写体検出性能、トラッキング性能」が向上。
子供やペットなど、動き回る被写体にもカメラが広範囲で粘り強くピントを合わせ続けます。高度な被写体検出アルゴリズムにより顔が見えなくなっても追従。被写体を的確に捉え続けるから、撮影に集中できます。

  • 瞳検出は人物と動物(犬/猫)の瞳に対応。
  • 瞳以外では、人物では「顔/頭部、胴体」、動物(犬/猫)では「顔、全身」を検出可能。 
  • 鳥/馬は検出不可。

高速連写

最高約30コマ/秒の高速連続撮影で、素早く動く被写体でも逃さず捉える

  • 電子シャッター時

ドライブモードを「高速連続撮影+」に設定すると、電子シャッター使用時「最高30コマ/秒」の高速連続撮影が可能に。
ペットの撮影や子どもの運動会の撮影時に活躍。ベストな瞬間を逃しません。

高速シャッター

メカシャッターは最高1/2000秒、電子シャッターは最高1/16000秒のシャッタースピードを実現。

「電子シャッター」「メカシャッター」、2種類のシャッター方式を搭載しました。
「メカシャッター」は動体歪みが少ないため、スポーツや水しぶき、動物の動きなど、被写体の一瞬の動きを切りとるシーンに有効です。ストロボ撮影も可能です。また「電子シャッター」なら明るい場所でも、より絞りを開いて浅い被写界深度を活かした撮影が可能です。卒業式での撮影など、シャッター音が気になるシーンにも有効です。