視野率(しやりつ)
デジタル一眼レフカメラのファインダー内から見える画像の範囲が実際に写真として写る範囲と比較してどのくらい表示できるかをあらわす数値です。プロ用のデジタル一眼レフカメラではファインダー視野率が100%なので、ファインダー内から見える画像の範囲と実際に写る範囲は同じになりますが、入門クラスのデジタル一眼レフカメラのファインダー視野率は96%くらいの機種が多く、ファインダー内から見える画像の範囲より、実際に写る画像の範囲は4%くらい多く写りますので、画面の隅にファインダー内では見えなかったものが写り込んでしまうのです。この失敗は愛用のデジタル一眼レフカメラの視野率を把握して撮影する、または視野率が100%になるライブビュー機能で撮影をすることで防ぐことができます。

写真やカメラの専門的な用語を簡単にわかりやすく解説
写真やカメラの用語にはちょっと難しい言葉も数多くあります。 この写真用語集では、よく耳にする写真の撮影方法やカメラに関する専門用語をあつめて、 初心者の方でもわかりやすく作例やイラスト入りで解説しました。
EOS学園のおすすめ講座紹介
最新の特集
-
EOS R5 宇宙へ|超小型衛星CE-SAT-IE×ミラーレスカメラEOS R5開発者インタビュー人工衛星にEOS R5を搭載するプロジェクト。キヤノンとキヤノン電子の連携プロジェクトに携わった7人の開発陣に、宇宙への事業進出について語ってもらいました。
-
カメラグランプリ2025EOS R1など3機種がカメラグランプリ2025を受賞。受賞理由や審査員のコメントなどを紹介しています。
-
HEROES|PHOTOGRAPHERS’ ETERNAL COLLECTION写真集『PHOTOGRAPHERS’ ETERNAL COLLECTION』の第16弾、小澤太一『HEROES』についてご紹介しています。ご購入もこちらから。
-
HIKARI HAS COME|PHOTOGRAPHERS’ ETERNAL COLLECTION写真集『PHOTOGRAPHERS’ ETERNAL COLLECTION』の第15弾、宮本卓『HIKARI HAS COME』についてご紹介しています。ご購入もこちらから。