明度(めいど)
明度とは色の明暗のことです。明度が100なら白になり、0なら黒になります。使い方としては、たとえば青空を背景にして、撮影したヒマワリの写真があるとします。画像編集ソフトで逆光気味のヒマワリを明るくすると、青空も明るく白っぽくなってしまいます。そこで「明度」で暗く調整すると青空も暗く締まりヒマワリを際立たせることが可能です。
写真やカメラの専門的な用語を簡単にわかりやすく解説
写真やカメラの用語にはちょっと難しい言葉も数多くあります。 この写真用語集では、よく耳にする写真の撮影方法やカメラに関する専門用語をあつめて、 初心者の方でもわかりやすく作例やイラスト入りで解説しました。