フィルムサイズ(ふぃるむさいず)
銀塩カメラ用の様々なフィルムサイズについて
銀塩カメラで写真を記録するフィルムには、さまざまな大きさがあります。代表的なサイズは、35mmフィルム(36×24mm)です。金属製のケース(パトローネ)に入っていて、12枚撮り、24枚撮り、36枚撮りがあります。
風景写真家に人気のフィルムサイズには、35mmフィルムの約2.7倍の大きさがある645(ロクヨンゴ)判(6×4.5cm)があります。質感描写に優れ、対応カメラも比較的小型軽量でAFも搭載されています。 ほかにも、6×7(ロクナナ)判(6×7cm)は35mmフィルムの約4倍のサイズがあり、写真館や風景写真家が好んで使用します。6×9(ロクキュウ)判(6×9cm)は35mmフィルムの約6倍のサイズで、集合写真撮影に多用されています。
6×4.5判、6×7判、6×9判は同じブローニーフィルムを使用。フィルムの長さにより120サイズと220サイズがあり、使用するカメラによって撮影枚数が変わります。広告写真や風景写真の分野では、さらに大きなフィルムサイズの4×5(シノゴ)判(4×5inch)と、8×10(エイトバイテン)判(8×10inch)を使うビューカメラ(蛇腹カメラ)も使われています。
写真やカメラの専門的な用語を簡単にわかりやすく解説
写真やカメラの用語にはちょっと難しい言葉も数多くあります。 この写真用語集では、よく耳にする写真の撮影方法やカメラに関する専門用語をあつめて、 初心者の方でもわかりやすく作例やイラスト入りで解説しました。
EOS学園のおすすめ講座紹介
最新の特集
-
RF28-70mm F2.8 IS STM |開発者インタビュー最新技術が凝縮された小型・軽量のズームレンズ「RF28-70mm F2.8 IS STM」の開発者インタビューをご紹介。
-
EOS Rシステム作例集|RF85mm F1.2 L USM DSRF85mm F1.2 L USM DSで撮影された夏らしい作例をEOS Rシステム作例集で公開中
-
Professional is 1|001:中西 祐介EOS R1を使った写真家・中西祐介さんによるインプレッションをご紹介
-
Lights of 5|002:竹沢 うるま Vol.1 インドネシア写真家・竹沢うるまがEOS R5 Mark IIを手にして旅をするシリーズ「Inner Light」。Vol.1はインドネシア・バリ島