ディフューザー(でぃふゅーざー)
ディフューザーとは、ストロボなどの前に取り付けて光を和らげることができるアクセサリーです。ストロボを直接発光させると被写体に当たる光が硬くなるので、花や女性のポートレート撮影などでは、乳白色の板を貼ったり、市販のディフューザーをストロボに装着したりして撮影します。写真1は、カメラに外付けのクリップオンストロボを装着してディフューザーなしで撮影した写真です。光が硬く、ランの花びらの柔らかな質感が再現されませんでした。一方の写真2のランは、クリップオンストロボに市販のディフューザーをかぶせて撮影したものです。光の質がソフトに変わり、ランの花びらの柔らかな質感を再現することができました。


写真やカメラの専門的な用語を簡単にわかりやすく解説
写真やカメラの用語にはちょっと難しい言葉も数多くあります。 この写真用語集では、よく耳にする写真の撮影方法やカメラに関する専門用語をあつめて、 初心者の方でもわかりやすく作例やイラスト入りで解説しました。
EOS学園のおすすめ講座紹介
最新の特集
-
QUEST 下巻 – 祈り –|PHOTOGRAPHERS’ ETERNAL COLLECTION写真集『PHOTOGRAPHERS’ ETERNAL COLLECTION』の第13弾、野町和嘉『QUEST 下巻 – 祈り –』についてご紹介しています。ご購入もこちらから。
-
EOS R5 宇宙へ|超小型衛星CE-SAT-IE×ミラーレスカメラEOS R5開発者インタビュー人工衛星にEOS R5を搭載するプロジェクト。キヤノンとキヤノン電子の連携プロジェクトに携わった7人の開発陣に、宇宙への事業進出について語ってもらいました。
-
カメラグランプリ2025EOS R1など3機種がカメラグランプリ2025を受賞。受賞理由や審査員のコメントなどを紹介しています。
-
HEROES|PHOTOGRAPHERS’ ETERNAL COLLECTION写真集『PHOTOGRAPHERS’ ETERNAL COLLECTION』の第16弾、小澤太一『HEROES』についてご紹介しています。ご購入もこちらから。