AEB(えいいーびー)
AEBとはAuto Exposure Bracketingの略で、自動的に露出(シャッタースピードや絞りの組み合わせ)をずらして複数枚の撮影をする機能のことです。たとえば、撮影前に露出を「+1」「0」「-1」と設定してから連続撮影すると、AEB機能で自動的に露出の設定が変更された3枚が撮影されます。あとからいちばん良いものを選ぶことができるので、露出決定の難しい逆光時の撮影などでも失敗を防ぐことができます。 具体的には、作例のように動きの少ない風景写真やポートレート撮影に便利で、動きの速い被写体(野鳥・スポーツ・モータースポーツなど)には向きません。たとえばカワセミが水面に飛び込むような決定的瞬間を狙う撮影のときにAEBを使うと、最良のカットで露出が合っていないことも考えられます。使い方には注意しましょう。




写真やカメラの専門的な用語を簡単にわかりやすく解説
写真やカメラの用語にはちょっと難しい言葉も数多くあります。 この写真用語集では、よく耳にする写真の撮影方法やカメラに関する専門用語をあつめて、 初心者の方でもわかりやすく作例やイラスト入りで解説しました。
EOS学園のおすすめ講座紹介
最新の特集
-
HEROES|PHOTOGRAPHERS’ ETERNAL COLLECTION写真集『PHOTOGRAPHERS’ ETERNAL COLLECTION』の第16弾、小澤太一『HEROES』についてご紹介しています。ご購入もこちらから。
-
HIKARI HAS COME|PHOTOGRAPHERS’ ETERNAL COLLECTION写真集『PHOTOGRAPHERS’ ETERNAL COLLECTION』の第15弾、宮本卓『HIKARI HAS COME』についてご紹介しています。ご購入もこちらから。
-
Rec Go! My story of "V1"|林 響太朗映像監督・林響太朗の視点を通してPowerShot V1の魅力を発見する
-
想像をかきたてる、フォトストーリー的ポートレート写真の撮り方フォトグラファーのあべあさみさんに、動画撮影にもぴったりなミラーレスカメラEOS R50 Vを使ったストーリーのあるポートレート写真・動画の撮り方を教えてもらいました。