手作りの壁面インテリアで、夏の模様替えを楽しもう
自家製の差し入れ、楽しかった日の写真、隣に添えるメッセージカード…。
そんな「なくても困らないけど、あると楽しいもの」を好みのデザインで印刷して、楽しい手作りをシェアする合言葉「#今日の小仕事」。
今回のテーマは「初夏の模様替えを研究しよう」!
手軽におうちの雰囲気を変えられる「壁面」に絞って、アイデアを集めました。
インテリアで夏を先取りして、気分を上げてみてくださいね。
目次
・束ねるのも楽しい、ドライスワッグ
・気分で入れ替えたい、夏色ポスター
・思い出写真が特別になる、布タペストリー
・透け感が新鮮な、フォトコラージュ
・タッセルガーランドとドライフラワーケース
・収納に便利な、ウォールポケット
・涼しげなサマーモビール
・定番の三角ガーランド
・揺れ感が涼しげなガーランド
・思い出の写真を飾れるガーランド
おすすめ用紙
トレーシングペーパー
「コクヨ トレーシングペーパー 厚口 75g/㎡」
厚紙
「
キヤノン普通紙・ホワイト両面厚口
」
クラフト紙
「SAKAEテクニカルペーパー フリークラフトペーパー」
布プリ
「エーワン 布プリ プリントできる布 生地タイプ」
ドライのユーカリをスワッグにして、壁面インテリアに。
好みのデザインでラッピングをして、リボンを巻くだけで特別に変わります♩
作り方
- トレーシングペーパーにデザインを印刷する。
- 半分にカットした後、山が4つできるように、斜めに折る。
- スワッグを置いて、左右の端からトレーシングペーパーをふんわり重ねる。
- スワッグの根本を縛って、テープで固定し、上からリボンを巻いて形を整えれば完成!
▼使用したデザインはこちら
「
大切な人へ贈りたい、ギフトラッピングセット
」より
おすすめ用紙:トレーシングペーパー
A5サイズに印刷したデザインを、クリアフレームに飾ったアイデア。
この手軽さなら、その日の気分で楽しめますね♩
隣のペーパーフォトフレームは、あえて白の無地で作って爽やかに。
中にはL判サイズで印刷したお気に入りのデザインを入れています。
▼ペーパーフォトフレームの作り方はこちら
布製の用紙に直接印刷ができる「布プリ」を使って、好みのデザインを印刷し、タペストリーに…!
端をカットしてフリンジ風にしたのが、夏らしいポイントです。
写真は糊で貼り付けているので、いつでも入れ替えられます◎
▼使用したデザインはこちら
「
夏休みのPRINTABLES
」より
おすすめ用紙:布プリ
写真をトレーシングペーパーに印刷したアイデア。
柔らかい仕上がりが、まるでアートのよう…!
ドライフラワーを使ったコラージュも、大人っぽくて素敵です。
おすすめ用紙:トレーシングペーパー
壁一面が初夏の雰囲気ですね。
ドライフラワーケースは、トレーシングペーパーに好みのデザインを印刷し、クレープのように巻いてテープで固定すれば完成!
タッセルガーランドは、色んなデザインを組み合わせると華やかで可愛いです。
▼タッセルの作り方はこちら
▼使用したデザインはこちら
「
夏休みのPRINTABLES
」より
おすすめ用紙:トレーシングペーパー、ポストカード、普通紙
届いた郵便物を一時的に保管したり、レシピやメモを入れておくのにも便利なウォールポケット。
夏らしいデザインで作れば、インテリアとしても◎
なんと、5分もあれば完成する簡単アイデアです!
作り方
- 厚紙に好みのデザインを2枚印刷する。
(1枚はデザインを変えた両面印刷にするのがポイントです◎) - 両面印刷した方を縦にし、上4センチ程を開けて折り目をつけてポケット部分を作る。
両端は糊又はテープで固定する。 - デザインを印刷したもう一枚を台紙にし、ポケット部分を糊又はテープで固定する。
- 上部にふたつ穴を開け、糸を通したら完成!
(ハトメで留めるのがおすすめです。)
▼使用したデザインはこちら
「
夏休みのPRINTABLES
」より
おすすめ用紙:厚紙
眺めているだけで、夏を感じるサマーモビール。
七夕飾りにも使えます♩
先端に付けた小さな薬玉もアクセントになって可愛いですね。
そのまま吊るすのではなく、木を使ったアイデアもさすがです。
▼モビールの作り方動画はこちら
▼薬玉の作り方はこちら
▼使用したデザインはこちら
「
夏休みのPRINTABLES
」より
おすすめ用紙:トレーシングペーパー
定番の三角ガーランドは、季節ごとにデザインを変えてストックしておくのがおすすめ。
型を取らなくてもに均一に仕上がる、折り紙のような作り方をご紹介します!
作り方
- 好みのデザインを印刷したら、半分にカットする。
- さらに正方形にカットする。
- 対角線に合わせて左右から中心に向かって折る。
- 上の部分を折る。
- 上の部分の折り目に紐やリボンを通して、【4】で折った部分を糊付けする。
▼使用したデザインはこちら
「
夏休みのPRINTABLES
」より
おすすめ用紙:クラフト紙、トレーシングペーパー、普通紙
窓際に飾ると、揺れる仕様が夏らしいこちらのガーランド。
中央の「HELLO WEEKEND」のデザインは、布製の用紙に直接印刷ができる「布プリ」を使っているので、存在感が出ますね。
周りの部分は、トレーシングペーパーを使って涼しげに。
A4サイズに印刷し、縦に8等分でカットして半分に折れば完成です♩
ガーランドに写真を飾るアイデア…!
離れて暮らす、家族へのプレゼントにも喜ばれます♩
作り方
- A4サイズを4等分にカットする。
- それぞれの下部を、フラッグ型にカットする。
- 上部の2箇所に穴を開けてハトメで固定した後、紐を通せば完成!
※写真は貼ってもいいですが、写真のサイズに合わせてガーランドの四隅に切り込みを入れて挟むのもおすすめです。
▼使用したデザインはこちら
「
ピクニックアイテムセット
」より
おすすめ用紙:厚紙
気になるアイデアは見つかりましたか?
部屋の中で季節の移ろいを感じられるように、小さな模様替えを楽しんでみてくださいね。