このページの本文へ

インテリアにもギフトにも。フラワーバッグで叶える花のある暮らし

生花を飾りながら、それがドライフラワーになっていく様子も楽しめたら素敵。

今回は、そんな飾り方が叶う「フラワーバッグ」の作り方をご紹介します。

生花のままフラワーバッグに入れておけば、自然とドライフラワーになって落ちた花びらも散らずに飾ることができます。

 

 

フラワーバッグの作り方

【用意するもの】
A4デザインペーパー
(A4サイズの普通紙やトレーシングペーパーなどに、お好きなデザインをプリントしてください。)
季節のお花
リボン
ホチキス

 

作り方

 

1. A4デザインペーパーを横向きに置く。
右下の角を中央に向かって折り、三角形を作る。

2. 【1】で出来た三角形を折りたたむように、さらに内側へ折る。

3. 残った左下の角を【2】へ巻きつける。

4. 根元をホチキスで留め、筒状に整える。

5. ホチキスで両端にリボンを留める。
(今回は1度丸めて留めましたが、留めやすい形でOK)

5. 花を入れたら完成!

 

ギフトにもぴったり!生花のラッピング

フラワーバッグは、ギフトラッピングにもおすすめです。

生花をプレゼントする時は、お花を元気な状態で保つために小さな工夫を忍ばせましょう。

 

フラワーバッグのA4紙が濡れないように、ワックスペーパーを内側に敷いておきましょう。
フラワーバッグのA4紙が濡れると、印刷が滲んでしまう可能性があるので注意してください。

お花は根元を濡れたキッチンペーパーで包んで。

フラワーバッグのA4紙が濡れないように、ワックスペーパーを内側に敷いておきましょう。
お花のギフトはそれだけで華やかですが、小さなカスタマイズを加えるだけでより一層楽しさが増しますよ。

使用したPRINTABLESはこちら

今回使用したデザインはNEXTWEEKEND STOREにて販売中の 「ピクニックアイテムセット」。

ピクニックアイテムセット