このページの本文へ

【後編】身近なアイテムで楽しむ、簡単クリスマスデコレーション集

後編でご紹介するのは、身の回りの小物をクリスマス仕様に変身させるアイデア。
「あまり時間がないけれど、クリスマス気分は味わいたい…!」
「ものづくりは得意じゃないけれど、この冬こそチャレンジしてみたい…!」
そんな方におすすめしたい明日にも挑戦できるアイデアを集めました。

 

おすすめ用紙

厚紙
キヤノン普通紙・ホワイト両面厚口
トレーシングペーパー(厚口
「コクヨ トレーシングペーパー 厚口 A4 75g/㎡」
マグネットシート
キヤノン オリジナルマグネットシート MG-101
シール用紙
「エーワン ラベルシール マット紙 ホワイトA4 1面ノーカット」

 

インテリア小物編

冬のテーブルをぐっとロマンチックにしてくれる、キャンドル。
刺繍糸を通したプレゼントタグを、巻きつけるだけで立派なクリスマスインテリアに様変わりするんです。
キャンドルの他にも、コップや空き瓶をデコレーションしても素敵ですね。

 

型紙に沿ってA4用紙を切って折るだけで完成する、簡単フォトフレーム。
額縁部分に緑や赤のカラーや植物のデザインを持ってくるだけで、
何気ない写真にも一気にクリスマスムードが漂います。

 

▼ペーパーフォトフレームの作り方はこちらから

 

 

おうちの壁をキャンバスに見立てて、クリスマス柄のマグネットやポスターで埋めるアイデア。
マグネットはシール用紙に印刷したデザインを磁石に巻きつけるだけです。
クリスマスに向けて、冬の野心をしたためてみてはいかがでしょう。

キッチンツール編

毎日立つキッチンも、タグやステッカーをプラスするだけでわくわくする場所に。
クリスマス柄をプリントして、貼ったり吊るしたりするだけで完成です。
他にもデスク周りや玄関など、見慣れた場所こそちょっとした工夫を凝らしてみてはいかがでしょう♩

 

ホットコーヒーが恋しくなる季節。
出番が多いにも関わらず、普段は隠して収納しがちなコーヒーフィルターを飾ってみませんか。
普通紙に印刷したデザインを半円形にカットし、少しずらして扇型に折ってテープで留めるだけの、簡単カスタマイズです。
フィルターだけでなく、ガムシロップや小さなお菓子を入れてもいいですね。

 

▼ペーパーフィルターケースの作り方はこちらから

 

 

数字デザインをマグネットシートに印刷してカットするだけの、わずか2ステップで完成するアイデア。
家族の予定ボードからお子さんの知育教材まで、様々な使い方ができそうですね。

 

冬柄のデザインを使って、食卓も模様替えしてみませんか。
印刷して左右の両端に切り込みを入れて、ホチキスで止めるだけのひと手間で完成するトレイ。
カトラリーだけでなく、ティーバッグやペンなど、小物を収納して使えるのも嬉しいポイントです。
同じ柄でランチョンマットや箸置きを作って、テーブルセットにしても素敵ですね。

見慣れた場所も、ちょっとした工夫で一気にホリデーモードに。
赤緑などのカラーやツリーのモチーフを取り入れて、わくわく気分でクリスマスを迎えてみませんか。
【前編】では、オーナメントやアドベントカレンダーを一から手作りするアイデアをご紹介しています♩

今回使用したPRINTABLES

PRINTABLES スターターキット

準備から楽しむ、クリスマスデザイン集

クリスマスカード&年賀状デザインセット