このページの本文へ

インテリアにもなる、ガーランド型アドベントカレンダー

今回ご紹介するのは、アドベントカレンダー。
アドベントカレンダーとは、クリスマスまでの日々を数えるためのカレンダーです。
プレゼントが入った小箱や小袋に数字を貼って、毎日ひとつずつ開けていき、全部開けたところでクリスマスを迎えるというもの。

様々な形のものが販売されていますが、せっかく用意するなら、クリスマスインテリアとしても楽しめたら素敵です。

  

そこで今回は、ペーパーガーランドとアドベントカレンダーを掛け合わせてみました!

お子さまも簡単に作れるので、ぜひ11月のうちに、準備から楽しんでくださいね。

アドベントカレンダーガーランドの作り方

IGTVで公開中の「アドベントカレンダーガーランドの作り方」を観ながら、一緒に作ってみてくださいね。 

作り方

  1. A4シール紙にカレンダー用数字デザインを、A4厚紙にガーランドテンプレートと好みのデザインを両面印刷します。
  2. 【1】の数字デザインを日付ごとにカットしておきます。
  3. 【1】の厚紙を、ガーランドテンプレートに沿ってカットします。
  4. 1つのガーランドに2枚のデザインを使います。2枚のうち1枚の先端を1cm程折り、両サイドを5mm程内側に折ります。
  5. 【4】で折った部分に糊を塗り、もう1枚のデザインに貼り合わせます。ポケットを作るように貼り合わせるイメージです。
  6. 【5】を25日分作り、1から順に数字シールを貼って上部の両端に穴を開けます。
  7. 日付順に紐に通していき、好きなお菓子やアイテムを詰め込んで完成!
  • #今日の小仕事を楽しむTIPS
  • 専用ガーランドテンプレートを使用する場合は、全部で17枚印刷しましょう。
  • 柄の組み合わせによって印象もがらりと変わります。飾る場所の雰囲気に合わせてカスタマイズを楽しんでくださいね。
  • 中に入れるアイテムは、チョコレートやハーブティ、お手紙など、厚みが薄いものがおすすめです。

使用したガーランドテンプレートはこちら

ぜひ画像を保存して、印刷して使用してくださいね。

今年はクリスマスを張り切りたいけれど、アイテムをたくさん揃えられない…という方は、ぜひ手作りの温かみで、おうちを彩ってみてくださいね。

今回使用したPRINTABLESはこちら

今回使用したデザインはNEXTWEEKEND STOREにて販売中のクリスマスデザイン各種。

クリスマスに向けて。待つ間も楽しくなるアドベントカレンダー」。


準備から楽しむ、クリスマスデザイン集

大人シックなデザインが揃っているので、男性へのプレゼントにも◎。

ぜひ飾り付けやテーブルスタイリングなど、様々な使い方を探ってみてくださいね。