このページの本文へ

ちょっとしたアイデアで見違える、料理を上手に彩る工夫集めました(前編)

時には変化が欲しくなる、食卓のビジュアル。

新しいレシピや食器を買い足すのもありですが、印刷できるデザインデータPRINTABLES(プリンタブル)を使えば、日々のテーブルのちょっとしたリニューアルが叶います♩

今回は、家庭用プリンターを使って料理を彩る工夫を募りました。


ご紹介するアイデアは、大きく分けて以下の3種。

どれも印刷できるデザインデータPRINTABLESを使って、手軽に取り入れられるひと工夫。

日々の食卓にはもちろん、ホームパーティーでも大活躍してくれるアイデアです。


目次

1. 料理を「包む」編

・そのままパクっとできる、思いやりボックス

・くるっと巻くだけ。おうちで夢のクレープ屋さん

・サンドイッチの持ち手に添えるメッセージ


2. 料理に「付ける」編

・子どもの料理につけたいお子様ランチ風フラッグ

・買ってきたおやつを、ちょっと特別に


3. 料理に「添える」編

・フライパンの取手につけるメニューカード

・和紙を使って、おうちで本格居酒屋風

※プリントされた用紙に水分や油分が付着すると、色落ちやにじみ等を生じる場合がありますので、印刷面に食品が直接触れないように十分ご注意下さい。

食品等をラッピングする場合は、ワックスペーパーやOPP袋に包んだ上でラッピングすることをおすすめします。


1.料理を「包む」編


どら焼きのおしゃれ過ぎる食べ方…!

チップスボックスの作り方を応用したアイデアです。

袋にマチがなくても、ボックスを入れると自然とマチができるので、いろいろなお菓子に活用できますね。

ボックス部分を手で持ったまま、パクッと食べられるのも嬉しい…!


▼使用したPRINTABLES

お祝いの日のおもてなし素材集より、「2種のパターンペーパー」

おすすめ用紙:厚紙


おうちでクレープ屋さんがオープンできるなんて、夢のようじゃありませんか…!

まずはクレープをワックスペーパー(オーブンシートなど)で包み、その上からお好きな柄を印刷した用紙をくるっと巻くだけ。

子どもも大喜びのアイデアですね。


▼使用したPRINTABLES

バースデーアイテムセットより、「ラッピングペーパー」

おすすめ用紙:普通紙


朝ごはんのサンドイッチを包んだ後にもうひと工夫。

手に持つ瞬間に添える「good morning」のメッセージタグをリボンで巻き付けて。


▼使用したPRINTABLES

ピクニックアイテムセットより、「ピックデザイン集」

おすすめ用紙:普通紙、厚紙


2.料理に「付ける」編


爪楊枝につけたフラッグデザインで、子どものワンプレートごはんをお子様ランチ風に♩

保育園入園を自宅でお祝いするテーブルに、PRINTABLESを使ったママの優しいひと工夫を詰めこんでくれました。

フラッグは一度にたくさん作り置きしておくのがおすすめです。


▼使用したPRINTABLES

お祝いの日のおもてなし素材集より、「ピック&ケーキトッパー」

おすすめ用紙:シール用紙


市販のドーナツだって、カッティングボードの上に並べてピックを立てれば楽しいピクニック風に。

おやつタイムが盛り上がります。


▼使用したPRINTABLES

ピクニックアイテムセットより、「タグデザイン集」

おすすめ用紙:普通紙、厚紙


3.料理に「添える」編


お料理の名刺のように、料理名の書かれたカードを添えるアイデア。

フライパンや鍋など、そのまま食卓に出すときは持ち手にリボンで付けるとぐっと特別感が出ますね。

タグの穴はハトメパンチで金具を付けると本格的!


ハトメパンチの使い方


1.まずはタグに穴を開ける

写真で使用している道具は、ハトメ抜き、またはホールポンチと呼ばれるもの。

ハトメ抜きを、穴を開けたい部分に当てて、上から木槌や金槌で打ち込めば、ずれることなくタグに綺麗な穴が開きます。


2.ハトメとハトメパンチを用意する

開けた穴にハトメをセットし、ハトメパンチで挟み込んでグッとプレスすれば簡単にハトメが止まります。

今回使用したハトメ道具は、東急ハンズやLOFTなどの文房具店、もしくは100円ショップ等でも購入できます。


▼使用したPRINTABLES

お祝いの日のおもてなし素材集より、「タグ&シール」

おすすめ用紙:厚紙


お酒が好きな人とのテーブルで喜ばれるのが「おうち居酒屋」。

お手製のメニュー表や箸袋も、デザインを和紙に印刷するとより雰囲気が出ますよ。


箸袋の作り方


箸袋は、お好みのデザインを印刷した用紙を正方形にした後、こんなに簡単に折ることができます♩

詳しい動画はこちらからご覧いただけます。


▼使用したPRINTABLES

ホームパーティーのおもてなしセットより、「お品書き」

お祝いの日のおもてなし素材集より、「2種のパターンペーパー」

おすすめ用紙:和紙


明日の献立に役立ちそうなアイデアはありましたか?

同じ場所での食事やいつものメニューだって、ほんの少しの工夫でちょっと嬉しい思い出になったりするものです。

みなさんも、ぜひ試してみてくださいね。

おすすめ記事