冷蔵庫や調味料入れをアップデート!気分が高まる、キッチンのカスタマイズ方法
毎日の暮らしに欠かせない場所のひとつ、「キッチン」。
普段目にする景色こそお気に入りのアイテムで整えたいものの、実際、キッチンに立つ時間は忙しく、そこまで気が回らないことも…!
そこで今回は、キッチンアイテムにひと手間加えて、自分好みにカスタマイズできる方法をご紹介します。
シンプルな瓶には機能性とデザイン性を兼ね備えた「ラベリングシール」を貼ってみたり、冷蔵庫に何気なく貼っているマグネットをお好みのデザインに変えてみたり。
まずは目に映る小さな場所から、アップデートしてみませんか?
用意するのは、A4サイズのシール用紙、マグネットシート、はさみ、そして模様替えをしたいアイテムです。
キッチンカスタマイズの作り方
「キッチンカスタマイズ」を観ながら、一緒に作ってみてくださいね。
ラベルシールの作り方
作り方
- 1. A4サイズのシール用紙にお好きなラベルデザインを印刷します。
- 2. カットして貼り付ければ完成!
オリジナルマグネットの作り方
作り方
- 1. A4サイズのマグネットシートにお好きなデザインを印刷します。
- 2. カットすれば完成!
- 今日の小仕事を楽しむTIPS
- 水回りに置くアイテムにシールを貼る場合は、「防水シール用紙」を使うと安心です。
- アイテムに合わせて、デザインを拡大・縮小して印刷してみてくださいね。
シール用紙には裏地が透明のもの、白のものなど、様々な種類があります。
デザインを馴染ませたい場合は透明、際立たせたい場合は白地のものを選んでみてくださいね。
マット用紙を選べば文字を手書きすることも可能です。
「紅茶の種類」や「調味料の種類」など、デザインにないものはご自身で書き込むことができます◎
マグネットは冷蔵庫だけでなく、鉄製の入れ物や缶に貼り付けてデコレーションをする方法も。
今回は丸型デザインを選びましたが、パターンデザインをお好きな形にカットするのもおすすめです。
場所やアイテムに合わせて楽しめる、シールとマグネットを使ったアイデア。
冷蔵庫や瓶など、少しずつ自分好みに変えていくだけで、「ここも、あそこも!」と夢が膨らんでいくはず。
理想のキッチンを目指して、カスタマイズを楽しんでもらえたら嬉しいです。