 RF15-35mm F2.8 L IS USM
RF15-35mm F2.8 L IS USM
 
                                     
                                - 
                            ※
                            希望小売価格:オープン価格
おもな特長
焦点距離15mmから35mmのズーム全域で、開放F値2.8を実現。広角端の焦点距離が15mmで、建築や風景、ポートレートなどにおいて、被写体から大きく離れずにワイドに撮影したり、遠近感を強調した写真表現が可能です。さらに、3枚の「ガラスモールド非球面レンズ」と2枚の「UDレンズ」を含む12群16枚の光学設計により、画質劣化の原因となる諸収差を低減し、ズーム全域での高画質を実現しています。
最大5段分※の手ブレ補正効果
 
                                        光学ISの制御アルゴリズムの見直しと、デュアルセンシングISにより、静止画撮影時の手ブレ補正効果が最大5段分※に向上。暗いシーンでも、シャッタースピードを遅くできるため、手持ち撮影の可能性が広がります。
- 
                            ※
                            CIPAガイドライン準拠。焦点距離35mm、EOS R使用時。
ズーム全域で高画質
 
                                        ガラスモールド非球面レンズ3枚とUDレンズを2枚を使用し、諸収差を高度に補正することにより、クリアな高画質を実現しています。また、フレアやゴーストを低減するためのSWC※1やASC※2といった特殊コーティングを採用しています。
- 
                            ※1
                            SWC=Subwavelength Structure Coating
- 
                            ※2
                            ASC = Air Sphere Coating
超音波モーター「ナノUSM」搭載により快適な静止画・動画撮影を実現
 
                                        キヤノン独自開発の超音波モーター「ナノUSM」を搭載し、AFの高速化を実現。「EOS Rシステム」のミラーレスカメラに搭載している各画素が撮像と位相差AFの両機能を兼ねる「デュアルピクセルCMOS AF」との組み合わせにより、静止画撮影時における高速・高精度なAFと動画撮影時における滑らかなAFを可能にし、静止画と動画の両方で快適な撮影を実現します。
搭載テクノロジー
- 
                                     非球面レンズ 非球面レンズ優れた描写力を発揮する非球面レンズ。球面のレンズではどうしても発生してしまう写真の歪みを、キヤノンならではの光学技術で取り除きます。 
- 
                                     UDレンズ UDレンズ写真の色にじみを効率的に除去するUDレンズ。鮮明で美しい描写と、コンパクトなレンズ設計を可能にします。 
- 
                                     SWC SWC特殊コーティングSWCを採用。周辺部のフレアやゴーストの発生を大幅に抑制します。 
- 
                                     ASC ASCフレア・ゴーストを大幅に低減するコーティング「Air Sphere Coating」。垂直に入る光の反射防止に効果を発揮。 
- 
                                     フッ素コーティング フッ素コーティングレンズ表面に付着した汚れを、簡単に取り除くことができるフッ素コーティング。安心して撮影に臨むことができます。 
- 
                                     IMAGE STABILIZER IMAGE STABILIZER失敗写真の原因になる撮影時の手ブレをレンズ側で補正する、キヤノン独自のレンズ内手ブレ補正。暗所や手持ちでの撮影にも安心して臨めます。 
- 
                                     ナノUSM ナノUSMキヤノンが開発した新しい超音波モーターです。小型/薄型のチップでありながら、リングUSM同様の高速AFと動画撮影時でのSTM(リードスクリュータイプ)同様の滑らかなAFを併せ持ち、快適な撮影を実現します。 
- 
                                     フルタイムマニュアル フルタイムマニュアルオートフォーカスの後、フォーカスリングを回転させるだけで即時にマニュアルフォーカスが可能です。 
- 
                                     インナーフォーカス インナーフォーカスレンズのコンパクト化と快適なAF操作を実現するインナーフォーカス方式を採用しています。ピント合わせの際にレンズの全長が変わらないのも特長です。 
- 
                                     防塵・防滴 防塵・防滴ほこりや水滴の侵入を防ぐ防塵防滴構造を採用しています。※1※2 
- 
                                     コントロールリング コントロールリングRFレンズに搭載されたコントロールリング。ISO感度や露出補正の機能を任意で割り当て、より快適な撮影を実現します。 
- 
                            ※1
                            防塵・防滴性能を発揮させるため、カメラ本体に装着する必要があります。
- 
                            ※2
                            防塵・防滴に配慮した構造になっていますが、砂塵や水滴などの侵入を完全に防ぐことはできません。
コントロールリングのクリック感を無くすサービスを実施致します。(有償)
詳しくは「RFレンズ、コントロールリングマウントアダプター EF-EOS Rをご使用のお客さまへ」ページへ                    
 
                                        









