特別展示:Focus on Bird
公開日2025年3月11日
更新日2025年4月11日

キヤノンフォトハウス銀座・大阪の店内特設スペースでは、野鳥写真家・戸塚学氏がEOS R1やEOS R5 Mark IIで撮影した写真作品のほか、“野鳥写真家の7つ道具”等を展示いたします。
また、連動企画として「キヤノンバードフォトコンテスト2025」を2025年3月19日(水)~ 2025年4月18日(金)に開催いたします。
審査員には戸塚学氏、安西英明氏(日本野鳥の会 参与)に務めていただきます。
入賞作品は2025年4月下旬より、上記スペースにて展示いたします。
店舗・会期
キヤノンフォトハウス銀座
- 会期:2025年3月25日(火)~2025年5月17日(土)※予定
- 営業時間:10:30〜18:30
- 休業日 :日曜、月曜、祝日、年末年始
キヤノンフォトハウス大阪
- 会期:2025年3月25日(火)~2025年5月17日(土)※予定
- 営業時間:10:00~18:00
- 休業日 :日曜、月曜、祝日、年末年始
展示内容

①野鳥写真家・戸塚学氏がEOS R1やEOS R5 Mark IIで撮影した写真作品

②カメラバッグの中身を公開!“野鳥写真家の7つ道具”
トークイベント

タイトル
Focus on Bird ~戸塚のオヤジ 鳥撮り こっそり語り~
イベント内容
特別展示「Focus on Bird」ならびに「キヤノンバードフォトコンテスト2025」の開催を記念し、キヤノンフォトハウス大阪にて、野鳥写真家・戸塚学氏によるトークイベントを開催いたします。
当日は、戸塚学氏による「キヤノンバードフォトコンテスト2025」応募作品の講評、ならびに野鳥撮影に必要な撮影機材やおすすめのカメラ設定、撮影秘話などをたっぷりとお話しいただきます。
お申し込みは無料です。ぜひお越しください。
会場
キヤノンフォトハウス大阪
日時
2025年4月26日(土)
午前の部:10:30~11:15
午後の部:15:00~15:45
定員
各回20名
参加条件
- Canon IDの登録
- 事前申し込み (受付開始:2025年4月4日12時)
-
※
当日会場に空きがあれば立ち見でのご観覧も可能です。

戸塚学氏の写真集「SOAR HIGH」即売会も併せて開催
トークイベント終了後、戸塚学氏の写真集「SOAR HIGH」の即売会を行います。
この機会をお見逃しなく。
-
現地での購入特典として、写真集「SOAR HIGH」付属サイン入りオリジナルプリント用の「フォトフレーム」をプレゼント!
また、写真集にも戸塚学氏にサインを入れていただきます。
- 写真集の決済方法は、クイックペイかID決済となります。現金はご使用いただけませんのでご注意ください。
連動企画
キヤノンバードフォトコンテスト2025
応募期間
2025年3月19日(水)~2025年4月18日(金)
審査員プロフィール

野鳥写真家
戸塚 学(とづか がく)
1966年愛知県生まれ。
高校3年生の時に写真に興味を持ち、自然風景や生き物を被写体として撮影を始める。
「きれい・かわいい・かっこいい」写真よりも自然環境や人間生活との関わりを通した天邪鬼的視線の写真を得意とする。
作品は雑誌・書籍・カレンダー等に発表。日本野鳥の会会員・西三河野鳥の会会員・SSP会員。

日本野鳥の会 参与
安西 英明(あんざい ひであき)
1956年東京都生まれ。
1981年日本野鳥の会が日本で初めてサンクチュアリに指定した「ウトナイ湖サンクチュアリ」(北海道)にレンジャーとして赴任。現在は同会の参与として、野鳥や自然観察、環境教育などをテーマに講演、ツアー講師などで全国や世界各地を巡る。
解説を担当した「新・山野の鳥」「新・水辺の鳥」など累計55万部以上発行。
日本野鳥の会が毎月オンライン配信する『初心者のための安西さんのオンライン野鳥講座』が人気を博している。
Instagramフォロー&アンケート回答で野鳥関連グッズが当たるキャンペーン!
- 応募期間
-
2025年4月12日(土)~5月17日(土)
- 応募条件
-
応募期間中、次の条件を全て満たしたお客さまの中から抽選で下記の賞品をプレゼントいたします。
-
1キヤノン公式Instagramアカウント「Focus Fun(@focusfun.365)」をフォローする
-
2アンケートに回答する
-
- 賞品内容
-
-
1Foxfire「SCアルティメットフーディ(グレー)」・・・2名さま
-
2Foxfire「SCシールドハット(カーキ)」・・・2名さま
-
3Foxfire「SCドットオングラブ(グレー)」・・・2名さま
-
4日本文芸社「街・野山・水辺で見かける野鳥図鑑」・・・1名さま
-
キヤノンバードブランチプロジェクト企画展「きっと鳥が好きになる」
キヤノンバードブランチプロジェクトについて
キヤノンが取り組む鳥をテーマにした生物多様性保全活動です。
2015年にキヤノン株式会社本社(東京都大田区)からスタートし、今年で10年となります。
現在は世界各地のオフィスや工場で、緑地の保全や巣箱の設置など、鳥にやさしい環境づくりや発信を進めています。
鳥は植物、虫、小動物など、地域の生態系ピラミッドの上位に位置する「生命の循環」のシンボルです。
キヤノンはこれからも、本プロジェクトを通じ、「生命の循環」について皆さまと共に考えてまいります。
詳細は下記ボタンから「キヤノンバードブランチプロジェクト」のホームページをご覧ください。