このページの本文へ

おすそわけや贈り物に。中身が見える、透明ラッピングバッグの作り方

お土産を渡したり、ちょっとしたものをお返ししたりする時。

可愛くラッピングしたいけれど、包装はちょっと苦手…という方に。

今回は、小仕事初心者さんでも“入れるだけ”でこなれ感が演出できる、ラッピングバッグの作り方をご紹介します!

お菓子やアクセサリー等、あえて贈り物の中身を見せたい時にもおすすめです。

用意するのはお好みのサイズのOPP袋とリボン、A4サイズの普通紙とラベルシール、はさみ、糊、ホッチキス。

ラベルシールはインクジェット対応の「エーワン(光沢フィルム・透明)ノーカット」を使用しました。

持ち手を作る工程詳細は、ぜひ動画を見てみてくださいね。

透明ラッピングバッグの作り方

「透明ラッピングバッグの作り方」を観ながら、一緒に作ってみてくださいね。

作り方

  1. A4サイズの普通紙にお好みのデザインを、A4サイズのラベルシールに文字デザインを印刷します。
  2. お好みのサイズのOPP袋の横幅に合わせて、【1】で印刷したデザイン用紙をカット。
    さらに2〜3cmの幅でカットして帯状を4本作り、持ち手となるリボンも15〜20cmの長さでカットします。
  3. 【2】で帯状にカットした用紙に糊を塗り、OPPの片方の縁に貼り付けます。
  4. 【3】の上から、持ち手となるリボンをホッチキスで固定します。
  5. ホッチキスでとめた部分が見えないように、さらにその上に帯状の用紙を貼り合わせます。
  6. 反対側の縁にも【3】〜【5】をほどこします。
  7. 最後に、ラベルシールに印刷したお好みの文字デザインを袋に貼り付けたら完成!
  • 今日の小仕事を楽しむTIPS
  • A4用紙で作った帯をOPP袋にしっかり固定したい場合は、両面テープを使用して下さい。

今回はA4普通紙を使用しましたが、「クラフトペーパー」や、さざ波のような凸凹が特徴の「マーメイド紙」を使うとまたぐっと雰囲気が変わりますよ。

お誕生日ギフトを贈る時は「Happy Birthday」の文字を、お返しをする時は「for you」の文字を貼る等、メッセージを変えるだけで様々なシーンで使える手作りのラッピングバッグ。

ぜひお好みのデザインやメッセージを使って、ひと手間ラッピングを楽しんで下さいね。

今回使用したPRINTABLESはこちら

3人のイラストレーターが描く、デザイン素材集

「 忘れられない誕生日を作る、文字デザイン集 」
ダウンロードはこちらから

おすすめ記事