A4紙で作れる、ギフト用ワインバッグ
プレゼントや手土産に何かと重宝するワイン。
そんな時のために、ワインバッグを手作りしてみませんか。
今回は、A4紙2枚と1mのリボン2本でできる、ペーパーワインバッグの作り方をご紹介します。
重いワインでも、リボンが支えてくれる仕様になっているので、紙が破ける心配もなし。
ぜひギフトシーンに役立ててくださいね。
ペーパーワインバッグの作り方
作り方
- A4用紙2枚に、好みのデザインを印刷します。
- 1cm重ねて糊付けし、大きな長方形1枚を作ります。
- 長辺を2cmずつ内側に折り、ボトルを乗せて紙を巻いていきます。
- ボトルと紙の間に余裕を作り、紙の端を糊付けして筒状にします。
- ボトルを抜いて、半分に折り目を付けます。
- 折り目と長辺の真ん中にそれぞれ4箇所穴を開けます。
- コの字型にリボンを中から外に通します。底でリボンが十字になります。
- リボンをひとまとめにして結び、持ち手を作って完成!
- 今日の小仕事を楽しむTIPS
- リボンは1本1m以上の長さにカットしましょう。
幅は2.5cm以上あると、ワインが安定するのでおすすめです。 - 底のリボンの重なった部分を、他のリボンで結ぶと強度が増します。
- 冷えたワインボトルは、結露して紙が破れてしまうので、入れないようご注意ください。
色の組み合わせやシールでカスタマイズを楽しもう!
使用するパターンペーパーのデザインと、リボンの組み合わせを変えるだけで印象がガラッと変わります。
さらにステッカーを貼ったり、レタリングをすれば自分だけのオリジナルバッグに。
誕生日や感謝のギフト、持ち寄りパーティなど、シーンに合わせてカスタマイズを楽しんでくださいね。
今回使用したプリンタブルはこちら
今回使用したデザインはNEXTWEEKEND STOREにて販売中の 「ピクニックアイテムセット」。