お年賀やお土産に。筒型ギフトの包み方
そろそろお年賀を贈ったり、年末の手土産が気になる頃。
おすそ分けしたい乾物やお茶、クッキー缶。
自信を持っておすすめしたいものだけど、このまま渡すのは…なんてアイテム、ありますよね。
そんなときに覚えておきたい、筒型ギフトのラッピング術をご紹介したいと思います。
筒型ギフトのラッピング
作り方
- A4サイズの普通紙に、好みのデザインを印刷します。
- 印刷面を下にしてA4紙を横に置き、筒を右端に乗せます。
- 左端を1cm程折り、右から左へ包んでいきます。
- 端をテープで留めて固定します。
- 筒の上下に余っている紙を、中心に向かって反時計回りに折ります。
- 折り目の中心にシールや紙を貼って完成!
- 今日の小仕事を楽しむTIPS
- 薄い紙〜普通紙を使うと包みやすくなります。
ニュアンスが出る和紙もおすすめ! - 直径が大きい筒を包む時は、A4紙を2枚横につなげてサイズを調節しましょう。
折り目の中心に貼る紙をちょっと工夫して、ひとことメッセージを添えるのもおすすめ。
開ける前にパッと目に入る言葉で、ギフトの温かみがぐっと増すはずです。
今回使用したプリンタブルはこちら!
今回使用したプリンタブルはNEXTWEEKEND STOREで販売中の【新春のご挨拶デザイン素材集】。