布と紐だけで作るリボンリース
生花で作るとなると、なかなか大変なリース作り。
今回は、布と紐だけで作るリースをご紹介します。
今回使用するのは、布に直接印刷ができるエーワン 布プリという印刷用紙。
白地と生成りの2種類から選べて、なんと印刷後の洗濯もOKな優れものです。
玄関や水まわりに飾っても、布なので耐久力もばっちり。
季節ごとに色や柄を変えて、壁インテリアの楽しみを広げてみてくださいね。
リボンリースの作り方
作り方
- A4布プリント用紙に好みのデザインを印刷します。
- 用紙の裏紙を剥がします。
- 2~3cmの間隔ではさみで切り込みを入れ、手で裂いていきます。
- 強度のある紐を長めに用意し、【3】で裂いた布を隙間なく結びつけていきます。
- 紐の端を結んで、リース型に形を整えたら完成!
- #今日の小仕事を楽しむTIPS
- 動画で作ったリースは、A4サイズの布を約10枚使用しました。
作るリースの大きさに合わせて布の量を調整してくださいね。 - 印刷した布プリと合わせて、余り布やレースリボンを組み合わせるのがおすすめです。
- 布同士の隙間をしっかり詰めると、丸いリース型になります。
動画では、布プリに印刷した3種類のデザインと、クリーム色の余り布を組み合わせて作りました。
用意する布の色や柄によって、組み合わせは無限大。
ぜひお部屋に取り入れたい雰囲気に合わせて、リース作りに挑戦してみてくださいね。
今回使用したPRINTABLESはこちら
今回使用したデザインはNEXTWEEKEND STOREにて販売中の【ダウンロードコンテンツ・DIYカテゴリー】からダウンロードしたパターンデザイン各種。
▲明るくPOPな花柄は、PRINTABLEスターターキットから。
▲爽やかで落ち着きのある花柄は、大切な人へ贈りたい、ギフトラッピングセットから。
▲チェック柄をプラスしたくて、大人の趣味ノートから方眼紙デザインを使用しました。