このページの本文へ

転ばぬ先の!三脚&三脚座のメンテナンス

しっかりじっくり撮りたいとき欠かせない「三脚」。屋外撮影で使うことも多いため、きちんとしたケアが欠かせません。今回は、三脚や三脚座のメンテナンス方法をご紹介します。

これが基本! 三脚のメンテナンス

注意していてもよくあるトラブルが、「三脚の長さを調整するとジャリジャリする」「脚ロック部分の動きが固い」「パーツがさびてしまった」など。使用時に付着した砂や汚れ、水滴が残ったまま脚部を収納したことが原因と考えられます。三脚を使ったら、吸水性の高い布などで、汚れや水滴をしっかりふき取ってから保管しましょう。

三脚座のメンテナンス

1 レンズの三脚座のメンテナンス

三脚座

望遠レンズを付けたカメラをバランスよく三脚に載せるときに使う「三脚座」。使い込むとネジ部分が摩耗して、レンズが固定しにくくなる場合も。レンズに三脚座を付けっぱなしにしているなら、ときどき取り外して確認しましょう。ブラシでホコリを払い、レンズの鏡筒側は柔らかいクロスで拭き取ります。 リングの内側に植毛があるタイプ(写真)は、植毛部分の交換も可能です。

2 カメラ側のメンテナンスも忘れずに!

カメラの三脚ネジ受け部にゴミや汚れが付着していないかどうかチェック。ネジが摩耗しているとグラつきの原因になりますので、部品交換が必要な場合があります。

摩耗した三脚ネジ

摩耗した三脚ネジ

正常な三脚ネジ

※シネマカメラの三脚ネジ画像
正常な三脚ネジ

転倒を防ぐ! 三脚のセッティング方法

もしもカメラを載せた三脚が転倒してしまったら……考えるだけでヒヤッとしますよね。 そんな事故を防ぐために、三脚の正しいセッティング方法を確認しておきましょう。

三脚のセッティング方法 写真1

1 まずは脚の位置から。撮影者の立ち位置は3本ある脚のうち2本の真ん中です。自ずと残りの1本の脚はレンズの向きと同じになります。こうすると三脚が前方に倒れにくくなります。

根元側から順に伸ばして調整
三脚のセッティング方法 写真2

2 三脚の脚を伸ばすときには根元に近い方(太い側)から順番に伸ばして高さを調整しましょう。

3 地面が平らではないところに三脚を立てる場合は、3本の脚の長さを調節して三脚やカメラが傾かないようにします。

4 重量がある望遠レンズは、三脚座を付けて三脚に載せましょう。三脚座なしでカメラに載せると、重心が前方に傾いて安定せず、三脚が倒れやすくなります。カメラブレを防ぐためにも三脚座は重要なアクセサリーです。

三脚のセッティング方法 写真3
三脚のセッティング方法 写真4

もしも三脚ごと転倒してしまったときには・・・?

大切な機材ごと三脚を倒してしまった! 万が一のトラブルや故障に見舞われたら、キヤノンのメンテナンスサービス「あんしんメンテ」で点検することをおすすめします。

41B97A832E844DF6B1C8BF8696098B9F
転ばぬ先の!三脚&三脚座のメンテナンス
https://personal.canon.jp/ja-JP/articles/tips/howto/camera16
2
https://personal.canon.jp/-/media/Project/Canon/CanonJP/Personal/articles/tips/howto/camera16/image/mente16.jpg?la=ja-JP&hash=40F29E44E54B66715D9A65451BA15B49
2020-07-08
13
24