EOS R50 V 使い心地インタビュー Kaito Iwashita
公開日:2025年3月27日

MVを中心に様々な映像を制作している、映像ディレクター・Kaito Iwashitaさんに、動画撮影を追求したデザインに、豊富な機能を搭載したミラーレスカメラEOS R50 Vの使い心地をインタビューしました。EOS R50 Vをきっかけに始まるストーリーのショートムービーも併せてお楽しみください。
EOS R50 V × Kaito Iwashitaさん
実際に撮影をしてみてのカメラの使用実感を教えてください
Canon Log 3で自分の世界観を表現できる


Canon Log 3のおかげで自分の世界観を表現する事が出来ました。
色表現をこだわりたい人はLogは必要なので、EOS R50 Vが対応していてよかったです。
高速・高精度なAFで大きな動きにも対応

瞳へすぐにフォーカスされていて、とても高速な印象でした。動きが大きな時でもしっかりと人物にフォーカスされていて、芝居に集中出来ました。
人物に寄ったシーンも、遠くの風景を写したシーンも


レンズ交換のおかげで色々なレンズで撮る事が出来ました。焦点距離によって演出も出来るので、レンズ交換は必要だなと思いました。
縦型動画でも直感的に操作できるボタン配置

縦動画用の三脚穴があるのがとても便利でした。縦動画で撮る事が多くなってきて、三脚に付ける為にリグなど組まないといけなかったのですが、リグなど組まずにそのまま縦使用で三脚が使えるのがよかったです。
ボタン配置も縦動画用に押しやすい所に配置されていて、わざわざ探さずに直感的に操作が出来たので時間短縮にも繋がりました。
EOS R50 Vはどんなカメラですか?

最近、縦型で映像を見る事が増えたなと思っています。縦型で撮るようにリグを組んだりしていたのですが、その必要もなくカメラ本体のみで撮れるので縦型が始めやすくなるカメラだなと思いました。
Behind the scenes-撮影の舞台裏-
EOS R50 V
動画撮影を追求したデザインに、豊富な機能を搭載。創造を楽しむクリエイターのための機能や幅広いニーズに応える画作りを叶えます。