このページの本文へ

簡単なのに本格派。丸い紙を重ねて作るスクエアラッピング

封筒に入れるだけだとカジュアルだし、箱に入れるほどではない…。
小さな贈り物こそ、ひと手間加えるとなると、案外難しいものです。

そこで今回は、紙を重ね合わせて作るラッピングアイディアをご紹介します。

実はこれ、4つの丸い紙を重ねて貼り合わせただけなんです。

トレーシングペーパーを使うことで、透け感がおしゃれなギフトが完成!

ぜひ手作りラッピングに挑戦してみてください。

ペーパーラッピングの楽しみ方

作り方

  1. A4トレーシングペーパーに好みのデザインを印刷します。
  2. CDや瓶の口を使って、A4紙を正円に切り抜きます。
    1枚で2つ切り抜ける程の円の大きさがおすすめです。
  3. 違うデザインを印刷した紙も切り抜き、計4つの正円を用意します。
  4. 4つの円の上下・左右の直径が平行になるように隙間なく並べ、重なった部分を糊付けします。
  5. 正円を中央に向かって半分に折ります。
  6. 中にギフトを入れ、交差するように封を閉じたら完成!
  • 今日の小仕事を楽しむTIPS
  • 円を大きく切り取ると、ラッピングできるギフトの容量も大きくなります。
  • 普通紙やクラフト紙を使うときは、厚手の紙がおすすめです。

今回使用したPRINTABLESはこちら

今回使用したデザインはNEXTWEEKEND STOREにて販売中の 「大切な人へ贈りたい、ギフトラッピングセット」 。

大切な人へ贈りたい、ギフトラッピングセット