自分で作ろう♪夏にピッタリな簡単ボディペイントシール
今、ボディペイントシールをオシャレに使いこなす人が増えているのをご存知ですか?
このボディペイントシール、ご自宅のプリンターを使えば、自分で簡単に手作りできちゃうんです。ファッションのワンポイントにアクセサリー感覚でつけるのもオシャレ♪
水で貼り付けるタイプなので、肌に綺麗になじみます。はがきサイズの専用シートにデザインがたくさん入っているので、無駄なく使えてコストパフォーマンスも抜群。専用シートには透明タイプと白地タイプの2種類あるので、雰囲気を変えて楽しめます。
普段のオシャレはもちろん、イベントやスポーツ観戦など、家族や友人同士でお揃いにすれば、盛り上がること間違いなしです!
- 用意するもの(材料、道具)
-
- エーワン転写シール はがきサイズ
- はさみ
- ※スマホの方は、デザインをスマホにダウンロードして保存。その後スマホ アプリ「PIXUS Atelier PRINT」または「Canon PRINT Inkjet」を使って写真印刷の要領でプリントしてください。
- ※ダウンロード素材は、画面と異なる場合があります。
- ※ファイル解凍ソフトが必要になる場合があります。
-
ダウンロードしたデータをはがきサイズの専用用紙にプリントします。
プリントしたら十分に乾かします。ドライヤーを使うと約1分程度で乾きます。プリント時にメニュー画面から「フチあり」を選択してください。
-
印刷した用紙に専用シートを貼り合わせます。
-
左が透明タイプ、右が白地タイプです。
-
貼り付けたいデザイン部分をはさみでカットします。
透明タイプの場合は背景が透明になるので、デザインより1–3mm程度大きく切り取ると失敗が少ないでしょう。
白地タイプの場合は背景が白くなるので、デザインぎりぎりにキレイにカットするのがおすすめです。 -
透明フィルムを剥がします。
-
水に濡らしたティッシュ等を用意して、貼りたい場所に糊面を下にして転写し、台紙をそっと剥がします。
-
上は肌馴染みの良い「透明タイプ」、下は発色の良い「白地タイプ」を使用。
-
ピアスのように貼るのもおすすめです!
-
指輪やバングルのようにアクセサリー感覚でオシャレに!
ネイルの上から貼って、ネイルアートにしてもGood!