RF600mm F11 IS STM|No.01
EOS Rシステム 作例集
DOレンズや開放F値11の固定絞り構造、筐体への樹脂部材の活用により、従来の超望遠レンズの概念を覆す小型・軽量設計を実現しました。超望遠ながら、三脚なしで軽快に手持ち撮影が可能で移動時はレンズ本体をコンパクトに収納できる沈胴構造を採用。
迫力のあるアップ写真や背景と被写体の距離感を縮める圧縮効果により、超望遠レンズならではの映像表現が可能です。
Photo by Ryoji Iwata

Photo by Ryoji Iwata

"レンズ本体をコンパクトに収納できる沈胴構造となっていて、街中での撮影でも移動中はコンパクトにすることができます。
重さも1kgを切る約930gなので、気軽に超望遠撮影を楽しめます。"
Photo by Ryoji Iwata

Photo by Ryoji Iwata

Photo by Ryoji Iwata

"シャッター速度換算で5段分※の手ブレ補正が可能なので、日中は手ブレの心配をせずに撮影に集中できます。"
-
※
EOS R使用時。CIPA規格に準拠。
Photo by Ryoji Iwata

Photo by Ryoji Iwata

Photo by Ryoji Iwata

"クリアな描写力のDOレンズを採用しているので、建物のエッジなどをシャープに描写してくれます。超望遠レンズの圧縮効果をいかした都市の密集感を表現する際などにおすすめです。"
Photo by Ryoji Iwata

Photo by Ryoji Iwata

Photo by Ryoji Iwata

Photo by Ryoji Iwata

"RF600mm F11 IS STMは焦点距離600mmを含むオートフォーカス対応の交換レンズとして世界最軽量を実現しています。超望遠レンズ=大きくて重たいというイメージを覆してくれるレンズで、描写力と携帯性を求める人におすすめのレンズです。"
-
※
この作例集では、作品としての完成度・撮影者の意向を尊重し、編集ソフトによる調整を行っている場合があります。
記事内の" "の記載は、撮影者のコメントです。
EOS Rシステム×撮影者によって異なるさまざまな写真・映像の可能性をお楽しみください。

EOS公式Instagramでは、レンズレビューの連載や商品に関する最新情報、「#my_eos_photo」で投稿されたユーザーの作品をご紹介しています。
ぜひフォロー&チェックをよろしくお願いいたします。