このページの本文へ

RF100-400mm F5.6-8 IS USM|No.01
EOS Rシステム 作例集

公開日:2024年12月11日

高い描写性能と機動性を両立した、望遠撮影を手軽に楽しみたいと考える幅広いユーザー向けの超望遠レンズ。エクステンダーの装着により、最大焦点距離800mm相当まで望遠域を拡大し、被写体を大きく引き寄せた迫力ある撮影をすることができます。

EOS R6 Mark II・RF100-400mm F5.6-8 IS USM・SS 1/1000sec・F13.0・ISO 500
Photo by Masafumi Sawada
EOS R6 Mark II・RF100-400mm F5.6-8 IS USM・SS 1/13sec・F14.0・ISO 100
Photo by Masafumi Sawada
EOS R6 Mark II・RF100-400mm F5.6-8 IS USM・SS 1/200sec・F11.0・ISO 640
Photo by Masafumi Sawada

"超望遠レンズとは思えない圧倒的な軽さとコンパクトさ。
超望遠域をカバーしつつも、小型軽量で描写性能も高いので、気軽に持ち出せるのも魅力です。"

EOS R6 Mark II・RF100-400mm F5.6-8 IS USM・SS 1/500sec・F14.0・ISO 640
Photo by Masafumi Sawada
EOS R6 Mark II・RF100-400mm F5.6-8 IS USM・SS 1/40sec・F14.0・ISO 50
Photo by Masafumi Sawada

"価格感とサイズ感からは想像できないほどの写りの良さで、コストパフォーマンスに非常に優れたレンズだと感じました。"

EOS R6 Mark II・RF100-400mm F5.6-8 IS USM・SS 1/640sec・F18.0・ISO 500
Photo by Masafumi Sawada
EOS R6 Mark II・RF100-400mm F5.6-8 IS USM・SS 1/15sec・F16.0・ISO 400
Photo by Masafumi Sawada
EOS R6 Mark II・RF100-400mm F5.6-8 IS USM・SS 1/1250sec・F14.0・ISO 500
Photo by Masafumi Sawada

"望遠レンズとしては小型・軽量で、手ブレ補正の性能が素晴らしいので、飛行機や動物など動きのある被写体の撮影にもおすすめのレンズです。
今回、EOS R6 Mark II との組み合わせで使用しましたが、手持ちのスローシャッター撮影でもファインダー像が驚くほど安定しており、
手ブレ補正機能の効果を最大限生かすことができました。"

  • この作例集では、作品としての完成度・撮影者の意向を尊重し、編集ソフトによる調整を行っている場合があります。
    記事内の" "の記載は、撮影者のコメントです。
    EOS Rシステム×撮影者によって異なるさまざまな写真・映像の可能性をお楽しみください。

あらゆる写真愛好家の充実したフォトライフを応援するInstagramアカウント、FOCUS FUNのInstagramでは、フォトグラファーによる機材レビューや月例フォトコンテストの開催、撮影や印刷の楽しみ方、キヤノン商品のご紹介など、さらなる写真の楽しみ方をご提案しています。ぜひフォロー&チェックをよろしくお願いいたします。

More