RF24-105mm F2.8 L IS USM Z|No.01
EOS Rシステム 作例集
公開日:2024年12月11日
“24-105mm”が遂に、F4という開放値の限界を超え、キヤノン史上初めてF2.8通しのレンズとして登場。UDレンズを4枚効果的に配置し、ズーム全域で高画質な描写性能と、2基のナノUSMユニットによる高速AFを実現しています。さらに、ズーム時の全長固定、アイリスリング搭載、パワーズームアダプター対応など、静止画だけでなく動画撮影に配慮した設計で幅広いジャンルで活躍するレンズです。
Photo by Takemochi(Takemoto Yuki)

Photo by Takemochi(Takemoto Yuki)

Photo by Takemochi(Takemoto Yuki)

Photo by Takemochi(Takemoto Yuki)

"初めて使ったとき、その美しい描写に心を奪われました。
盗難リスクの高い海外旅行など、気軽にレンズ交換ができない場面でも、広角から中望遠までを一本でカバーできるため、とても頼りになります。"
Photo by Takemochi(Takemoto Yuki)

Photo by Takemochi(Takemoto Yuki)

"手ぶれ補正が強力なので、シャッタースピードを遅くした思い切った撮影にも挑戦できました。"
Photo by Takemochi(Takemoto Yuki)

Photo by Takemochi(Takemoto Yuki)

Photo by Takemochi(Takemoto Yuki)

"F2.8でカフェや室内でも快適に撮影でき、一眼レフならではの美しいボケも楽しめます。"
Photo by Takemochi(Takemoto Yuki)

Photo by Takemochi(Takemoto Yuki)

Photo by Takemochi(Takemoto Yuki)

"RF24-105mm F4 L IS USMに比べると少し大きく重いですが、三脚座があるため持ちやすく、広角からズームまでカバーでき描写も美しいので、
撮影をさらに楽しくしてくれる万能レンズです。動画撮影やカフェ、ポートレート、風景など、さまざまなシーンで活躍してくれました。"
-
※
この作例集では、作品としての完成度・撮影者の意向を尊重し、編集ソフトによる調整を行っている場合があります。
記事内の" "の記載は、撮影者のコメントです。
EOS Rシステム×撮影者によって異なるさまざまな写真・映像の可能性をお楽しみください。

EOS公式Instagramでは、レンズレビューの連載や商品に関する最新情報、「#my_eos_photo」で投稿されたユーザーの作品をご紹介しています。
ぜひフォロー&チェックをよろしくお願いいたします。