P-noteオリジナル収納ラベルシール(サニタリーまわり編・シンプルデザインA)
シンプルで清潔感のあるモノクロデザインがうれしい
インテリアにこだわる人の間では、もはやシャンプーや洗剤を無印良品などで販売しているシンプルな詰め替え容器に移して使うのは一般的。その上で、さらにこだわりたいのは、容器に貼るラベルシール。海外のサイトを探したり、自作したりと、英語やパソコンに詳しい人はいろいろな工夫をしています。
今回ご紹介するのは、日本の主婦が家事をする上で使用する頻度の高い洗剤やヘアケアや掃除関連の生活用品の収納ラベルシールです。定番の「シャンプー」、「コンディショナー」などに加えて、珍しいところでは、最近のお掃除アイテムとして利用している人が増えている「クエン酸」や「セスキ炭酸ソーダ」などのラベルも用意し、項目数はなんと全60項目。英文表記に加えて、日本語訳も併記しているので、見栄えと実用性を兼ね備えています。
フォント(文字)の持つ力で見せるシンプルなデザインなので、わかりやすい上にセンス良く見えるのがこのラベルの特徴。シンプルなので多くのインテリアスタイルに合いますが、特に北欧やブルックリン、モダンスタイルやナチュラルスタイルなどのインテリアが好きな方にオススメです。
ラベルシールは、水に強いタイプを使えば耐久性も問題なし。
ゴミ箱には、分別シールと合わせて、回収曜日のシールを貼っておくとゴミの日がひと目でわかるので便利です。
【収録ラベル一覧】
- ■スキンケア・ヘアケア関連
- スキンケア用品、洗顔料、クレンジング、化粧水、乳液、美容液、クリーム、コットン、メイク用品、ボディーソープ、ハンドソープ、除菌アルコール、シャンプー、コンディショナー、トリートメント、ボディークリーム、入浴剤、ドライヤー
- ■衛生用品関連
- ストック、トイレットペーパー、ティッシュペーパー、フェイスタオル、バスタオル、生理用品、コンタクトレンズ、マスク、救急セット
- ■洗剤関連
- 浴室洗剤、食器用洗剤、クレンザー、水、重曹、クエン酸、セスキ炭酸ソーダ、エタノール、酢酸、炭酸ソーダ、消臭剤、洗濯用洗剤、おしゃれ着用洗剤、赤ちゃん用洗剤、洗濯用漂白剤、洗濯用柔軟剤、染み抜き
- ■洗濯用品関連
- 洗濯ネット、洗濯ハンガー、洗濯バサミ、アイロン
- ■清掃用品関連
- 燃やすもの、燃やせないもの、古紙、プラスチック、リサイクル、ビン、缶、月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日、おそうじセット、フロアシート、ウェットシート、ハンディモップ、ぞうきん
多くの方に、自宅のプリンターを家事の場面でもツールとして活用し、もっと素敵に楽しく暮らして欲しいと願うP-noteは、収納に便利なラベルシールをオリジナルで作成しました!日本人の生活に寄り添った「こんなラベルシールが欲しかった」を実現しようと、項目からじっくりプランニング。ジャンルごとに2パターンのデザインを、毎月更新で無料配布します。
はがきサイズのラベル用紙でお試しできるサンプル版も配布中
- ※ スマホの方は、デザインをスマホにダウンロードして保存。その後スマホ アプリ「PIXUS Atelier PRINT」または「Canon PRINT Inkjet」を使って写真印刷の要領でプリントしてください。
- ※ ダウンロード素材は、画面と異なる場合があります。
- ※ ファイル解凍ソフトが必要になる場合があります。