桃の節句のお祝いは、みんなでおひなさまとおだいりさまのコスプレしちゃおう!
マットフォトペーパーと普通紙でつくる、お子さま用なりきりセットです。おひなさまセットは、髪飾り・扇子・十二単のペーパーエプロン、おだいりさまセットは、烏帽子・笏・束帯衣装のペーパーエプロンです。
- 用意するもの(材料、道具)
-
- キヤノン マットフォトペーパー A4
- キヤノン普通紙・ホワイト A4
- カッターナイフ or はさみ
- カッターマット
- のり
- 輪ゴム
- ホッチキス
デザインダウンロードはこちら
- ※スマホの方は、デザインをスマホにダウンロードして保存。その後スマホ アプリ「Canon PRINT Inkjet」を使って写真印刷の要領でプリントしてください。
- ※ダウンロード素材は、画面と異なる場合があります。
- ※ファイル解凍ソフトが必要になる場合があります。
-
ダウンロードしたデザインを、ペーパーエプロンは普通紙、小物はマットフォトペーパーに印刷します。
プリンタードライバー設定は、ペーパーエプロンを用紙の種類「普通紙」、小物を「マットフォトペーパー」に設定します。
-
グレーの線にそって各パーツを切り取ります。
-
ペーパーエプロンの用紙の細長いパーツと十二単部分をのりで貼りつけると、ペーパーエプロンの完成です。(おだいりさまの場合は束帯衣装部分と貼りつけます。)
-
小物の用紙の細長いパーツと髪飾りをのりで貼りつけます。(おだいりさまの場合は烏帽子と貼りつけます。)
-
くっつけた細長いパーツの先に輪ゴムを通し、ホッチキスでとめます。
-
もうひとつの輪ゴムとつなげます。
-
もう片方のパーツの先に輪ゴムを通してホッチキスでとじれば完成です。