自分だけのオリジナルうちわ、簡単に作れるんです♪
まもなく夏本番。暑い時期に欠かせないのがうちわですね。今回は、オリジナルうちわの簡単な作り方をご紹介します。データをプリントアウトして、切って貼るだけ!作成もかんたん、手作りうちわの出来上がりです。さらに無料ソフトを使うと、各種テンプレートが充実しているので、スポーツの応援用やチームグッズ用など、様々なデザインでオリジナルうちわ作りが楽しめますよ。
- 用意するもの(材料、道具)
-
- キヤノン マットフォトペーパー A4
- はさみ or カッターナイフ
- カッターマット
- のり
- ※スマホの方は、デザインをスマホにダウンロードして保存。その後スマホ アプリ「PIXUS Atelier PRINT」または「Canon PRINT Inkjet」を使って写真印刷の要領でプリントしてください。
- ※ダウンロード素材は、画面と異なる場合があります。
- ※ファイル解凍ソフトが必要になる場合があります。
- ※スマホからご利用いただく場合、プリントサイズが縮小される場合がありますので、ご注意ください。
-
「うちわ(平面)」をプリントアウトし、うちわの地紙をのりで貼り合わせます。
-
貼り合わせたうちわのヘリをハサミでカットし、指を入れる穴の部分をカッターナイフで切り抜きます。
-
STEP2と同様に、持ち手のヘリをハサミでカットし、穴の部分をカッターナイフで切り抜きます。
-
STEP2とSTEP3で出来上がったものをのりで貼り合わせたら完成です。
-
他のデザインをうちわ用ラベル紙でプリントアウトし、完成したうちわに貼り付ければ簡単にデザインを変更できます。
-
STEP4で出来上がったものにEXTRA1のラベルを貼り付けるだけで完成です。
-
また、お手持ちのうちわの骨を再利用すれば、さらに簡単。プリントアウトしたラベルを貼り付けるだけの手軽さです。
オリジナルうちわ作りが楽しめる無料ソフトはこちら。