Picture Style Editor
オリジナルのピクチャースタイルを作成
色彩表現を、自分好みに調整可能。

シーンや被写体に合わせて色彩効果が楽しめるピクチャースタイル。シャープネスや、コントラスト、色の濃さ、色あいなどを調整して、独自の表現を楽しめます。作成したピクチャースタイルは保存することができ、Digital Photo ProfessionalでのRAW画像への適用や、EOS Utilityを使ってカメラに登録することもできます。
プリセットのピクチャースタイル。
スタンダード

一般的な被写体を好ましく仕上げる、色の鮮やかさとコントラストを設定しています。プリント映えするくっきりとした仕上がりになります。
ポートレート

マゼンタ~黄色の色あいを赤色寄りに、明るめに調整。女性や子どもの肌を透明感ある健康的な表現に仕上げられます。
風景

青を鮮やかで深みのある色へ、緑を鮮やかかつ明るい色へ、それぞれ変化。空の青や木々の緑などを鮮やかな印象で表現できます。
ディテール重視※

繊細な質感を描写するため、階調性を重視し「コントラスト」は低めに設定(「スタンダード」比)。解像性能を活かした、繊細な描写が得られます。
-
※
カメラ本体のプリセットのピクチャースタイルにディティール重視が含まれるカメラで撮影した画像のみ。
ニュートラル

撮影後の画像調整を前提にした設定。コントラストは控えめに、彩度は強調を行わないため、白とびや色の飽和が起きにくく、しっとりとした表現に。被写体のディテールを豊かに残します。
忠実設定

標準的なデイライト光源下で撮影された被写体が、測色的にほぼ同じ数値となるように調整。被写体の色そのものを「記録」します。
モノクロ

単なる「彩度ゼロ」ではなく、モノクロフィルム撮影を忠実に継承。フォルムや光の陰影を強く印象づけられます。
使用方法
操作手順が詳しく掲載されている使用説明書をご覧いただけます。