このページの本文へ

特長 RF16-28mm F2.8 IS STM

Product Movie

小型・軽量

常用レンズに適したサイズを実現

大口径F2.8通しのズームレンズシリーズの、RF28-70mm F2.8 IS STMとほぼ同等の大きさと重さを実現。
未使用時は手動で全長を短くするレンズ収納機構を採用し、携帯性に優れています。

大口径F2.8の表現力

ダイナミックな遠近感と広い画角を活かして撮影できる

ワイド端16mmの超広角1.75倍ズームレンズ。遠近感が強調され、ダイナミックな構図と狭小スペースでも広く写せる広い画角を活かした撮影が可能。RF28-70mm F2.8 IS STMと組み合わせることで、超広角16mmから中望遠70mmまでほとんどの撮影シーンを2本のレンズでカバーすることができます。

  • APS-Cサイズカメラ装着時:約25.6~112mm

大きなボケと遠近感を活かした表現

大口径F2.8通しの超広角レンズならではの大きなボケを活かし、
協調された遠近感と広い画角の作品づくりが楽しめます。
また、9枚羽根の円形絞りを採用することにより、やわらかいボケを表現できます。

EOS R8 28mm ISO800 1/30sec. F2.8

明るさを活かした美しい低輝度撮影

開放F2.8の明るさを活かし、大きなボケだけでなく、静止画・動画ともに低輝度での美しい作品づくりが楽しめます。
あえてローコントラストで撮影することで、ニュアンスを表現。キットレンズからステップアップしたい、クリエイターのニーズに応えます。

EOS R6 Mark II 23mm ISO160 1/1250sec. F2.8

画面の中心から隅々まで高画質

大口径マウントとショートバックフォーカスの利点を活用し、像面近くに大口径レンズを配置。
製造プロセスの改善により、従来よりも大口径化を実現したレプリカ非球面レンズを前玉に初採用することでLレンズに迫る高画質を実現しました。

  • 小型・軽量で手軽に持ち運べることを重視し、沈胴構造を適用した本レンズに対し、
    Lレンズは堅牢性・防じん性に更に優れているほか、ASC(Air Sphere Coating)の採用や、
    操作性に優れた専用のフォーカスリングを採用している点など、プロユースを考えたレンズです。

手ブレ補正

手ブレ補正効果で、手持ち撮影でもシャープな表現が可能に

レンズ内手ブレ補正5.5段にボディー内手ブレ補正を掛け合わせることで、協調制御8.0段を実現。
三脚使用不可の観光地や狭くて三脚を立てられない室内など、多様なシーンで手ブレをおさえた手持ち撮影を可能にします。

  • レンズ内光学式手ブレ補正機構(OIS)によりCIPA2024規格、中央5.5段(焦点距離28mm、EOS R1使用時、Yaw/Pitch 方向)の手ブレ補正効果。ボディー内手ブレ補正機構(IBIS)との協調制御によりCIPA2024規格、中央8.0段、周辺7.5段(焦点距離28mm、EOS R1使用時、Yaw/Pitch/Roll 方向)の手ブレ補正効果。

歩き撮り時のブレを強力に補正

動画撮影時には動画電子IS搭載カメラとの組み合わせによる協調制御が可能です。さらにEOS R6シリーズなど、ボディ内ISを搭載したカメラに装着した場合は、3つのISを協調制御し、さらに強力な手ブレ補正効果を得ることができます。

  • 動画電子IS使用時は、撮影範囲が狭くなります。
手ブレ補正ON
手ブレ補正OFF

高速・高精度なAF

手速く、そして静かに。正確なAFを実現。

インナーフォーカス+STM駆動に加え、マイクロプロセッサーにより最適化されたアクチュエータ制御とカメラ側のAFアルゴリズムとのマッチングを図ることで、高速かつ高精度なAFを実現。撮りたいシーンを素早く迷いなく正確に撮影することが可能です。

EOS R6 Mark II 28mm ISO100 1/400sec. F6.3
EOS R6 Mark II

フォーカスブリージングの抑制

リードスクリュータイプのSTMと、EOS Rシリーズのカメラが搭載するデュアルピクセルCMOS AFの優れたAF性能との連携により、フォーカス移動がなめらかで自然な動画AFを実現。さらに、動画撮影中のフォーカス操作によって生じる画角変動を、カメラで電子的に補正するフォーカスブリージング補正に対応しました

  • フォーカスブリージング補正カメラ装着時。対応カメラはこちらをご確認ください
フォーカスブリージングON
フォーカスブリージングOFF